社員掲示板

人生の先輩に質問案件

やしろ本部長、浜崎美人秘書さま、スカロケ社員の皆々様、お疲れ様です!
早速質問させて頂きたいのですが…来週末に三歳になる息子の口臭が気になります(泣)
朝起きた時はもちろん、帰ってきて抱き上げたりとかした時に、少し……。
今のところ虫歯はないようですが、私が歯がとても弱く、虫歯になりやすいようです。また、家内もあまり歯が強くなく、口臭に悩んでいるようです。
息子の歯みがきは、夜は私がやっておりますが…、朝昼はおそらくやってないのだろうなあ…。
歯科や口腔科などに相談すべきか、幼児なんてこんなものなのか…ご経験、知識のある先輩方、教えて下さい!m(__)m

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2013-11-14 07:47

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ひとくちに「口臭」って言ってもどの程度のものなんでしょうか? 生きている以上だれでも多少の臭いはあると思いますし、気になると余計に感じるようになります。 黒白熊猫さんが毎晩しっかり歯磨きをしているならそれほど問題ないような気がしますよ。 とはいえ、口臭の原因は歯だけではなく、胃炎や便秘が原因の場合もあります。本当にひどく臭いようなら歯医者さんに相談するのもいいかもしれませんね。 3歳のお子さんなら、幼稚園などで定期的に歯科検診をやると思いますが、それがなければフッ素などをやってもらいつつ歯医者さんで歯磨き相談をしてはいかがですか?

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2013-11-14 09:02

小児歯科があるところに連れて行ってあげてください。口臭も人によりけりなので、他人のアドバイスを聴いた方がいいです。あと、よだれが出ている方が、歯が乾燥しないから
歯の口内環境にはいいのですよ。出過ぎも困りますけどね。歯科大学の病院がお勧めです。ただ、見てもらうまでが大変ですけどねー。

全力雑貨

男性/49歳/千葉県/自営・自由業
2013-11-14 15:41

黒白熊猫さん、口臭は様々ですので、気になる様でしたら病院を受診されることをお勧めします。口腔、消化器、耳鼻と様々なところに原因の可能性があるかもしれません。鼻が詰まって口呼吸するだけでも口腔内が乾いてにおいが出ます。また、食べ物でも胃から戻るにおいがあります。機会として、受診して見てはいかがでしょうか?

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2013-11-14 22:13