社員掲示板

〜人生相談案件〜

おつカレーです。

自分はスーパー浪人生なんですが、最近受験勉強のストレスから、1日4食も食べてしまい、運動する時間も無いので、順調に豚に近づいています。

いい発散方法があれば教えて下さい。

また、これからの時期に向けてアドバイスなどがあれば教えて下さい。


shuto

男性/30歳/千葉県/会社員
2013-11-14 08:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

蒟蒻やキノコを食べましょう。あとは、机の前にじーっと座ってても効率は低下するので、三十分歩くような軽い運動をしましょう。それでもダメなら、後からダイエットしましょう。

ふとどぜう

女性/39歳/東京都/会社員
2013-11-14 09:02

お疲れ様です(´▽`)
ずーっとイスに座って勉強してると、ストレス貯まりますよね~。

10代でしたら体系の心配とかいらないと思います。社会人と違って学校には運動系の部活とかありますから~。

とはいえ、ストレスは良くないですね。

私は、冬と夏は朝の散歩がシャッキリしますよ。晴れた日はなおのこと気持ちいいです。人に会わない時間帯が個人的に好きです(`・ω・´)

間食は梅干し食べてます。

カピ之助

女性/39歳/千葉県/会社員
2013-11-14 09:03

私は高校の時バドミントンをしていたので、勉強に身が入らない時は思い切って近くの市民体育館に友達を誘ってバドミントンしに行ってました。結構ガチで動くのでかなりリフレッシュできましたよ。バスケとかもお勧めです。

ム〜ミン

女性/33歳/東京都/会社員
2013-11-14 09:22

わたしは受験太りしたくなかったので、おやつはスルメやアタリメなどの噛みごたえのあるものや、置き換えダイエットなどに使われるスープやシェイクを飲んでいました。勉強ばっかりはストレスになりますよね。わたしは英語の曲を聴いて歌ってリスニング対策とストレス発散を同時にしてましたよ!あとはたまには甘い物を食べたり、散歩したり。これからの時期は、まずは風邪をひかないこと!それから、苦手克服よりも得意分野でどれだけミスを減らせるかが大事だと思います。凡ミスがなくなるだけで、点数はぐっと上がりますよ。頑張ってくださいね!

ゆず茶

女性/34歳/神奈川県/薬の専門家
2013-11-14 10:10

わかります!私も食べるのが大好きです!
私は、冷蔵庫に「食べるな危険」と紙に書いて貼ってあります(^^;
美を意識するために、釈由美子さんのくびれたウエストのポスターも貼ってあります(^^;
18歳…育ち盛りなので、今は大丈夫だと思いますよ。30歳…過ぎたら気を付ければ良いのでは?

everyday腹巻

女性/47歳/東京都/パート
2013-11-14 10:24

一時期、山ピーのポスターを貼っていました(笑)イメージがあると痩せやすいですよ!

ちくわぶ

男性/39歳/東京都/会社員
2013-11-14 11:23

食べたくなったら、ガムや春雨スープにしてみてはどうでしょうか~

ガムを噛むとリラックス効果もあるみたいですし♪

後、今は冬なので着込んでいればばれないという事で受験が終わってからダイエットでも良いかもしれませんね。

寒くなってきたので、暖かくして風邪に要注意!!してくださいませ!

こみ

女性/41歳/東京都/(-_-)
2013-11-14 12:06

野菜から食べて腹を膨らませてください。あと、こってりしたものは、野菜と一緒に。野菜を食べるとカロリーコントロールに働いて、便通にもいいんですよ。好きなものばかり食べてはダメ。作ってくれる人がいたら、野菜中心のメニューで美味しいものを作ってもらいましょう。

全力雑貨

男性/49歳/千葉県/自営・自由業
2013-11-14 15:35