社員掲示板

質問案件。

先日のラジオで採用してもらったものです。あの時はありがとうございます。
質問案件ですが、先日とリンクします。ズバリ、働くママさんは子育てとどうやって両立してましたか?仕事中は子供を保育園などに預けているのだと思いますが、保育園はいつから入れてるのでしょうか。最近は0歳から入れておかないと入れないと聞きますが、その場合、子供との時間の取り方は?
なんでもいいので働くママの知恵、教えてください!

ム〜ミン

女性/33歳/東京都/会社員
2013-11-14 09:29

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

わたしは7ヶ月から保育園に預けて働いています。残念ながら、認可保育園は当たり前のように待機です。ただ、待機が長ければ長いほど優先度は上がります。現在は認可外に預けています。平日は朝7:30には家を出て19:30頃帰宅しています。なかなか遊んであげる時間はとれないですが、ご飯を食べながらたくさん話しかけてあげたり、お風呂でのスキンシップだったり、寝る前に絵本を読んであげたり、出来ることはたくさんあると思います。洗濯物を畳むのも、タオルなどでいないいないばぁをしたりして遊びながらやっています。起きてる時間はなるべく相手してあげたいので、片付けや翌日のご飯の準備などは娘が寝てからやっています。平日に遊べない分、休日は思いっきり遊んであげています。子育てに正解はないので、自分と子供に合ったやり方を日々模索しています。

ゆず茶

女性/34歳/神奈川県/薬の専門家
2013-11-14 10:34