社員掲示板

人生の先輩方へ

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。早速質問ですが、誰かの期待に応えるために仕事はする必要はありますか?4年目だからか求められることが増えてきました。責任や深く考えること、期待に応えようとするとたまに苦しくなります。気持ちの浮き沈みが激しいことや些細なミスで迷惑かけたり、ライン作業での遅さもあるけど、自分のためにこの目標をこなすや無理をしすぎないというのが大事な気もしますがどうでしょうか?まとまってなくてすいません。

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2013-11-14 13:45

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

khiraさんも分かっているように、誰かの期待に応えたいと思い過ぎると肩に力が入って凡ミスをしたり、いつも出来ていることが出来なくなったりしちゃいます。自分自身が立てた目標に向かって、ゆっくり、着実に仕事に取り組むことが、自然と周囲からの期待に応えられていくのではないかと思います!そうは言っても悩んじゃいますけどね(^_^)/(^o^;)!!偉そうにすみません!

ちくわぶ

男性/39歳/東京都/会社員
2013-11-14 13:59

こんにちは♪まずは書かれているように自分のためにこの目標をこなす、のでいいのではないかと思いますよ。無理して体調崩したら逆に迷惑かけてしまいますし…自分が頑張った分が会社の貢献に繋がる(^^)d せっかくのお仕事楽しくやりましょ~q(^-^q)

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2013-11-14 15:29