社員掲示板

先輩方へ

皆さま、おつカレーです。
私は現在、表現者を目指している22歳です。
ただ、事務所に入っていたり、学校に通っていたりしておりません。
社会勉強をする為に派遣社員を夏前からはじめ、12月頭で辞めることになっています。
表現する場から離れて、自分を客観的に見ることが出来ると思っていましたが、正直迷子になっています。
この道を進みたいのは、夢なのか、意地なのか。
お力を借りるのは申し訳ありませんが、「しっかりしろよ!」など背中をバシッと叩いていただきたいです。
お願いします。

たけうぃき

女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2013-11-14 13:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です!なかなか、自分を客観的には見れないもんですよね…。私からアドバイスをするとしたら、12月頭で仕事を辞めたら年内中にできる限り、事務所のオーディションをチェックしたり表現を学べるスクールに入るべきだと思います!あとは、もう一度自分が何をやりたいのかを紙に書き出して見て考えると、少し客観的に見ることが出来ると思います!頑張って下さい!応援しています!

ちくわぶ

男性/39歳/東京都/会社員
2013-11-14 14:09

高校は出ていますか?高校は最低出た方がいいと思うので、その場合は、定時制か通信制に行ってください。高校を出た場合は、大学に行くのもいいし、自分のしたい仕事を探すのがいいのでは?若いうちは、仕事がたくさんあるけど、30代になるともうしゃれにならないですよ。今のうちに仕事で何がしたいのかを考えてください。あと、私は会社は向かないと思っている人は、自営業で何かしてみるのがいいのでは?何か得意なことあるでしょう?無理しない程度にがんばって。表現者の道がしたいのであれば、最低限の準備をしてからですね。ものを知らない人は何もできないと思う。

全力雑貨

男性/49歳/千葉県/自営・自由業
2013-11-14 14:42

とりあえずやってみたら壁にぶち当たると思うので、そこで進みたい夢なのか、ただの意地だったのかわかるのかもです。背中を叩いて欲しいって事は、その方向に進みたいって表れだと思うけどなぁ(*^^*)ちょっと弱気になって自信がなくなってるだけですよ。自信はやらないと付かないもんですよ。やってみたらいい!!

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2013-11-14 15:01

客観的に自分を見るってすごく難しいことだと思います。それが30だろうが40.50だろうが、はたして自分を客観的に見えてる方ってどれだけいるのだろう?自分も含めて(^_^;)迷子?いいじゃないですか!迷いまくりましょうよ!とことん迷ってそのなかから何かが見つかる事も!他人事だからこんなことが言える!と言われてしまえばそれまでですが、今から夢も意地も捨てて歩くには早すぎる気がします。「しっかりしろよ!」

みやひ

男性/54歳/埼玉県/会社員
2013-11-14 15:06

まずは一歩踏み出せば、それでうまくいっても出鼻を挫かれても、すくなくてもスタートはできるはず。準備運動をしているだけじゃ、ゴールできるか?リタイアするか?はわからないですよ。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2013-11-14 15:51