社員掲示板

質問です!

やしろ本部長 浜崎秘書
お疲れ様です。
今、妊娠4ヶ月の初マタです。
質問です。
子供は、勝手に成長してくれますか?

横浜ラバー

女性/41歳/神奈川県/会社員
2013-11-14 15:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

子供は勝手に成長します。ただ、それは身長や体重に関しての外面的なことであり、心(ハート)の成長は家族、親戚から愛情をどれだけたっぷりもらえるかによると思います。親からそのことを学びました!不安な事だらけだと思いますが、元気なお子さんを産んでくださいね!陰ながら応援しています!

ちくわぶ

男性/39歳/東京都/会社員
2013-11-14 15:09

3人産んで、21.19.16と成長してくれました。そう、勝手に?!
いやいや、やはり親も成長しながらです。寛大になったり、ちっちゃい気持ちになったり、子供と共に、教育ではなく、共育っす。頑張っても終わりがないのが育児なので、ちょっとゆるめで、頑張ってください>_<

シルクん

女性/60歳/東京都/会社員
2013-11-14 15:16

赤ちゃん時代はママ(パパ)のサポートがないと生きられません!
…赤ちゃん時代はママのが眠れない夜が継続しますが、ママをサポートとしてくれる方々に甘えられるならば、甘えてp(*^-^*)q がんばっ♪って下さい☆。゚.♪☆(●'▽')ニコ☆♪

結愛(ユウナ)ママ

女性/52歳/東京都/パート
2013-11-14 15:21

頼むから産んだ子供捨てないでね(^^;;

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2013-11-14 15:21

絶対に100%勝手に成長したりしません!親が辛い思いをしたり、大変な思いをして、それ以上の笑顔をもらって、子供も親も成長します。親が大変な思いをしなければ、笑顔ももらえないし、成長もしません!

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2013-11-14 15:30

親はなくても子は育つ。ということわざ?があります。厳密にどういう意味かは良く分かりませんが、ノイローゼになるひともいるので、あまり神経質にならないで、皆で頑張っていきましょう!でも、子供に親の愛は必要です。スキンシップ。抱き締めてあげてください。愛があれば大したことできなくても、子供にはちゃんと伝わります。

ほおく

男性/50歳/東京都/会社員
2013-11-14 15:35

親の背中を見て育ちます。
子どもの成長はあっと言う間です。
子どもが一番可愛い時は一番手がかかるので、可愛さより大変さに手こずるかもしれませんが二度訪れない子どもの成長期間を楽しんでくださいね!いずれ一緒にランチやショッピング、相談にも乗ってくれる一番の親友になりますよ♪

あつあつ

女性/60歳/富山県/パート
2013-11-14 15:36

横浜ラバーさん
こんにちわ
何処かの偉いさんが
親が無くとも子は育つ!
そう名言がありますが、本当にそうでしょうか?
横浜ラバーさんは勝手に成長しましたか?
違いますよね♪
ご両親の背中を見て愛情を注がれ育ちましたね。
親に愛されなかった人でも、
周囲に愛情を注がれ学び成長するものだと思います。
喜怒哀楽の感情は人を成長させます。
五体満足とは手足だけじゃないんですよ。
心も入るんですよ。
腹を痛めてこれから産む我が子
胸を傷める事もあると思います。
真の教育も母子から生まれます。
教えて育つのではなく
共に育つから教育といいます。
我が子と一緒に笑って泣いてバグして
自分もノビノビと、これからの子育て楽しんで下さいね。
そしたらノビノビした感じのいい子になります。
頑張れお母さん!

マジックパワー

女性/64歳/東京都/会社員
2013-11-14 15:45

15、14、11歳の娘がいます。食べさせれば勝手に大きくなりますが、愛情はいっぱいどうぞ。旦那さんがひがむくらいに!!ありったけを注ぐと早く自立してくれます。一緒にいられるときが楽しいとき。我が家は今じゃ抱っこもさせてくれません…当たり前ですね。

涼子

女性/52歳/千葉県/会社員
2013-11-14 15:47

今、まさに8ヶ月の娘を子育て中です!と言っても妻が1日ずっと掛かりきりで、僕はかわいがるだけですが・・・(^_^;)

授乳やゴハン、オムツ替えの時など、こちらの言うことが当然伝わらず毎日大変ですが、今のところ、手が掛かる程かわいいと感じて楽しんでますよ~(^o^)/

コグマのパパ

男性/50歳/東京都/会社員
2013-11-14 15:52

現在、生後6ヶ月の娘を絶賛子育て中です。おっぱいやミルクなど食後を与えていれば体は育つかもしれません。でも、体や心は勝手には育たなきのではないかなぁと思います。パパやママと一緒に成長していくんじゃないかなぁと実感してます。子供の成長のペースの早さは十人十色。早産児の娘も、娘のペースでゆっくり成長してます。ぜひ楽しいマタニティライフを!そして、大変だけど楽しい子育てを楽しみにしていてください☆

LYママ

女性/44歳/東京都/営業3年生
2013-11-14 16:35

育児に正解はない?
少しずつ赤ちゃんもママも一緒に成長していくと思うので、一生懸命やり過ぎず、適度に手を抜いて育児したらどうですか?
マタ期間を楽しんでくださーい!

everyday腹巻

女性/47歳/東京都/パート
2013-11-14 17:01

先輩というのもおこがましいのですが、今まさに育児に奮闘中のママ4年生です。

4年を振り返ると子供は勝手に育ったような気がしますが、今はその日その日精一杯、一生懸命で手をかけて、心をこめて育ててます!

ありきたりだけど、子育ては大変!でも幸せですよ!
悩むより生むがやすし!字違うかも(笑)
マタニティライフを楽しんでください♡

ひとみん

女性/44歳/神奈川県/会社員
2013-11-14 17:08

先輩というのもおこがましいのですが、今まさに育児に奮闘中のママ4年生です。

4年を振り返ると子供は勝手に育ったような気がしますが、今はその日その日精一杯、一生懸命で手をかけて、心をこめて育ててます!

ありきたりだけど、子育ては大変!でも幸せですよ!
悩むより生むがやすし!字違うかも(笑)
マタニティライフを楽しんでください♡

ひとみん

女性/44歳/神奈川県/会社員
2013-11-14 17:08