社員掲示板

おはようございます

世田谷のいちろうさん、FUJI2さん、ポーメリさん、前回のレスありがとうございました。叱咤激励にいつも助けられます。ところで、近々義母の四十九日法要があります。そして四十九日と同じ日にスポーツの大会に遠方の仲間から誘われました。その際送り迎えなどしてくれるとの事。地方は違えど、どちらも遠方なら、やはり四十九日に出席すべきですよねぇ?妻の実家からは無理するなと言われていますが、結局試合も遠方で、ある程度予算が必要です。喪にふくすという意味でも四十九日出席の方向なのかなと思っていますが、試合もずっと目標にしてきたし、最近あまり前向きな気持ちにはなれなかったので気持の切り替えという意味でも一つ楽しんできてもいいのでは?とも思います。ちなみに妻は一旦帰ってきてシルバーウィークにまた実家に戻り、当然四十九日に行きます。…お前も当然四十九日だろ!って事ですかねぇ(‥;)…

チェリーブロッサム

男性/49歳/千葉県/会社員
2015-09-09 04:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます(^-^)ここは、後々のことも考えて…四十九日に行きましょう。欠席したら、奥様にご実家で他の親類の方々になんといわれかるか…想像しただけで恐ろしい…((((;゚Д゚)))))))

世田谷のいちろう

男性/50歳/東京都/運送業/個人事業主
2015-09-09 06:52

チェリーブロッサムさん、おはようございます〜♪
今日の東京は台風の影響により一日中雨の予報。
最高気温も23度と風も強く肌寒い感じです。
台風の雨のため、足元悪くなっていますので、移動には気を付けて下さい。
49日は一度だけなので、親戚付き合いが多い場合は49日を優先された方が良いかと思いますが、チェリーブロッサムさんの胸一つで決まると思います。
今日も一日お互い元気に過ごしましょう〜\(^o^)/

内藤靖政

男性/51歳/東京都/携帯電話会社の技術者
2015-09-09 07:17

法事優先です。結婚式よりも法事が優先します。

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2015-09-09 07:27

チェリーブロッサムさん、おはようございます。四十九日は忌明けの大切な法要ですので出席された方がいいと思いますが、それぞれの家族関係や宗教感で捉え方は違いますのでチェリーブロッサムさん次第です。スポーツ大会に出席する場合は、四十九日を欠席する理由は、詳しく説明せず「止むを得ない理由で」とし、後で奥様のご実家へご挨拶されることをお勧めします。

ポーメリ

女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2015-09-09 08:48