社員掲示板

大きな地震

社員の皆さんこんばんは。先ほど大きな地震がありましたね。大丈夫でしたか?社員の皆さんにお聞きしたいのですが、地震対策は、何かしていますか?私は、外出する時に携帯ラジオを必ず身につけて外出するようにしています。他には、ラジオ用に使う乾電池を多めに買うということをしています。皆さんは、どんな対策をしていますか?参考までに教えて下さい。たくさんのレスをお待ちしています(^-^)/

永遠のはたち

男性/35歳/東京都/求職中
2013-11-16 21:51

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

永遠のはたちさん、こんばんは。『永遠の17才。だったら良いなぁ。』のうらです。3.11直後には、ヘルメット、リュックにラジオ、ライト、電池、水、非常食等詰めて置いていたんですがね~。でも、いざってときには、先程も書きましたが、愛犬を抱っこして、裸足で家を飛び出しています。ここ最近の連続地震を考えると、また、常備確認をしたいと思います。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2013-11-16 22:22

地震対策は水の買いだめと、ハンドルを回すタイプの電化製品を用意しています。

ダサポンパパ

男性/56歳/茨城県/会社員
2013-11-16 23:31

自分は普段からスマホのモバイルバッテリーを持ち歩いてますね。電池消費も早いし連絡手段がとだえるのは安否確認にも問題になりますしね。関東や東北の地震も多いですが、愛知は東海地震で騒がれてるので防災対策を進めていきたいですね。

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2013-11-16 23:40

永遠のはたちさん、はじめまして。うらさんとほぼ同じ内容の非常持ち出しリュックを家の玄関脇に置きっぱなしのしています。通通に携帯するのは、小さな懐中電灯(バッグに取り付けたり、首に掛けられるもの)、スマホ用のバッテリー、iPod(ラジオとして常時使用中)、のど飴かビスコ(お菓子)を小さなポーチに詰め込んで、あとペットボトルの水1本、夏だと日傘兼用傘、冬だとホカロン数個、文字にすると多そうですが、バッグを持つ習慣がある人なら割に小さく収まりますし、意外に普段も使えるのばかりです。私はアウトドアショップが好きなので、色々見て携帯用の便利グッズを参考にしています(^-^)v

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2013-11-17 08:39