就職試験から6年
昨日から就職試験が始まりました。自分も6年前に受けましたが面接時間が長いと思うほど余裕が出来てたのを鮮明に覚えています。視力障害の問題など準備不足で受験先が限られたこと・話下手で筆記の苦手分野もあったので緊張もあり不安でたまりませんでした。そんな中面接で答える内容を箇条書きにまとめたり、解ける問題から取り組む等してきました。当日の面接は喋りやすくするためか学校生活のことを先に聞かれ、そこから志望動機や時事問題に進んだりと配慮もされてて大半は部活の事を話していた気がします。企業によって試験の内容・面接の質問や形式は違うけど、今までやってきたことを信じて挑むのが良いのではと思います。会場までの道で励ましのメールとか曲を聴くなど出来るだけリラックスする環境をつくり、合格するのを祈ります。
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2015-09-17 13:12