すいません質問です
違憲立法審査権、て中学の頃習いましたよね?立法、司法、行政の三権分立です。今回の安保法にアレが発動することはないんでしょうか。今こそそのとき!と思うのですが。
けんたとーちゃん
男性/47歳/静岡県/会社員
2015-09-17 23:46
社員掲示板
すいません質問です
違憲立法審査権、て中学の頃習いましたよね?立法、司法、行政の三権分立です。今回の安保法にアレが発動することはないんでしょうか。今こそそのとき!と思うのですが。
けんたとーちゃん
男性/47歳/静岡県/会社員
2015-09-17 23:46
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
これは、けんぽういはんだと、おもいきや、あべはかいしゃくの、うえではだいじょうぶといったので、たすうけつで、ごうけんになった。(みっく。風)
貞っ子
男性/59歳/東京都/会社員
2015-09-18 00:10
なんと今回は使えないのです。。。
裁判は基本的に、「原告に利益または損失が明確に認められるモノ」でなければ裁けないらしいです。今回は、まだ明確に被害を被ってる人はいなく、被害を被る人が出るかも漠然としていて定かではないんだとか。
何人か既に訴えてみたらしいですが、門前払いか最高裁で弾かれちゃったらしいです。被害を被る可能性が一番高い自衛官が訴えれば可能性があるかもしれませんが、可決成立した時点で立法も認めたことになります。時間がありません。。。
マイナス1、0、1、2
男性/10歳/東京都/会社員
2015-09-18 01:19
マイナス1.0.1.2さん、レスありがとうございます。今回は使えない?三権分立というのは形だけのものなのでしょうか。立法府の暴走を今こそ止めるとき、と思うのですが。
けんたとーちゃん
男性/47歳/静岡県/会社員
2015-09-18 12:52