社員掲示板

安保法案

お疲れさまです。安保法案に関する書き込みが多いので、ビックリしました。政治に関心を持つ若い人たちが、多いということですよね。今回は参議院の委員会で可決されたわけですが、私個人の賛成反対意見は別として、国会内であんな暴れる大人って、正直、バカみたいだなと思いました。いい大人が座って話もできない。まるでデモの延長戦。みっともない。
安倍さんとしては、遠くない未来におこるであろう中国、朝鮮の有事に備えて、憲法改正より先に解釈変更したわけです。確かに正攻法じゃないですが、反対派のいうように即時に戦争へと進むとは考えづらいと思います。反対派もデモの人数を水増ししたり、ツイッターで、両方の意見が聞きたいという芸能人に対して、炎上させたり、ちょっと信用ならないところがあります。日本国は、国民の生命、財産を守るのが第一義だと思っています。そのために、法律をきちんと整備することが必要です。戦争反対は誰しもが思っています。ただ、戦争反対と声高に叫んでもなにも変わらない。未来の日本とって、よい方向に進むことを心より望んでおります。久々にまともそうなことを書きました。すみません(笑)

ボールペンしんちゃん

男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2015-09-18 01:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。僕もちょっと調べてみたのですが、国会前に集まっている方達のプラカードの漢字が…((((;゚Д゚)))))))日本人なら使わないような漢字が使われていて…。当初は日本人も反対デモをするような熱い人達が今の時代にもいるのか!と感心していたのですが、どうやらそうではないようです。日本人の方達もデモに参加されてはいますが、憲法が変えられては困る方々も参加されているようで((((;゚Д゚)))))))驚愕しました。

世田谷のいちろう

男性/50歳/東京都/運送業/個人事業主
2015-09-18 06:55

世田谷のいちろうさん おはようございます。あのデモ、深くはいえませんが、かなり怪しいとこがあります。シールズの人が国民代表の声みたいな感じで公聴会、話してましたが、あれも正直、響いてきませんでした。戦争反対、廃案しかいわないんですもの。朝まで生テレビとかで、彼と討論しても、勝てる気がします(笑)日本が平和な国を保つのを祈るばかりです。

ボールペンしんちゃん

男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2015-09-18 09:16