社員掲示板

世の中冷たすぎる

足を骨折して1年半たちましたが、階段の昇り降りがスムーズにできないため手すりをつかまっています。
駅とか人が多いときはなるべく混まないときに昇り降りしています。
手すりをつかまってるのにも関わらず、無理やり割り込んできたり、手を放してくる人が多いです。
骨折しています、なんて札を持たないと駄目なんでしょうか?
松葉杖を持っているときですら、猛スピードで走ってくる人も沢山いました。主人と一緒のときは安心して出掛けられますが、一人だと不安で何処にもいけません。
ミシュランの星をもらっているラーメン屋さんでも、松葉杖を持っているときは散々な目にあいました。
妊婦さんにも優しくない世の中ですからね。
悲しいです。

おちゃん

女性/45歳/千葉県/専業主婦
2015-09-18 18:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おちゃんさん、こんばんは。足のお怪我大変でしたね。弱っているときは悲しいことをされると倍に辛いですよね。その反対に少しでも気遣ってくれると1日ほっこり過ごせます。私はならべく困っていたりする人には声を掛けてあげたいと思っていますが、恥ずかしさなどからそう出来なかった事もしばしばです。声をかける勇気をもっと持ちたいと思います。:°ஐ♡*

ぷりっつ

女性/47歳/東京都/ホラー大好き
2015-09-18 18:26

自分も以前に、骨折して松葉杖を使いながらの生活が一ヶ月半ほどありました。通勤の時はやっぱり怖かったですね…。今はその経験を踏まえて、もし誰か同じようにケガをしている人がいれば、できるだけ親切にできるように、怖さを感じてしまわないように気をつけています。

じんてつ

男性/46歳/北海道/自営・自由業
2015-09-18 19:04

手すりに掴まって階段を登り降りをしてる人達には、逆に通行の邪魔にならないようにするのが普通ですね。突っ込んでくるとは、女子気が無さすぎですね。自分は以前、駅の階段で困ってるおかあさんがいたので、ベビーカーを持ち上げた事があります。凄く感謝されましたが、当たり前の事をしただけなんですがね。今の世の中、人情がないのは寂しいです。

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-09-18 19:15