大阪〜東京
ちなみに、普通は、大阪〜東京間を車で移動しようと思ったら、名神高速及び東名高速か中央道を使って、約6時間程度、というトコロでしょうが、全て一般道を使ったら(無料の名阪国道は使用)、どれくらい時間かかるか、知ってますか?正解は、普通車でおよそ14時間。最近はバイパスが整備されてて、名古屋〜沼津間はほとんど片側2車線になってて、走りやすくなりました。
今からビンビン
男性/55歳/大阪府/その他
                            2013-11-27 22:04
                            
社員掲示板
大阪〜東京
ちなみに、普通は、大阪〜東京間を車で移動しようと思ったら、名神高速及び東名高速か中央道を使って、約6時間程度、というトコロでしょうが、全て一般道を使ったら(無料の名阪国道は使用)、どれくらい時間かかるか、知ってますか?正解は、普通車でおよそ14時間。最近はバイパスが整備されてて、名古屋〜沼津間はほとんど片側2車線になってて、走りやすくなりました。
今からビンビン
男性/55歳/大阪府/その他
                            2013-11-27 22:04
                            
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
びんびんさん、車中泊って下道で行くの?すごいわあ。でも私もいきます(笑)。唯一バイパスがない、豊橋バイパスと岡崎バイパス間が開通すれば、もっとスピード上がるんだけどねえ。六反田で止まったまま。夜だとすいすいなんだけど、昼間の音羽蒲生市内がメチャ混む。でも、豊橋東バイパスが開通したときは狂喜乱舞しましたが(ノ´∀`*)
ほおく
男性/50歳/東京都/会社員
                                        2013-11-27 23:32