社員掲示板

わーーー(/o\)

昔はもっと接客上手くなりたいとか
店長になりたいとかもっと仕事できるようにとか努力してるのが楽しかった。でも今は失敗しないように、問題が起こらないように小さく小さくまとまってるだけ。接客するのも辛い。
店長になりたいとも思わなくなった。
だって今の状態でこんなじゃ務まるものじゃない。仕事が辛いというか恐い。特に12月はメチャクチャ忙しいから特に…何か失敗するんじゃないかってメチャクチャ恐い。
あーー私は弱いm(。≧Д≦。)m
メチャクチャ弱い。

こみ

女性/40歳/東京都/(-_-)
2013-12-04 00:38

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

みんな、そんなもんですよ(>_<)

ともとも

男性/49歳/神奈川県/シャチョー
2013-12-04 01:15

私は、今の立場というか仕事が、社内で自分だけが専門にやっている仕事で、その立場に甘んじていて、なんか10年くらいかな。無難なことしかしないでいたのですが、これじゃいかんと仕事内容をちょっとずつ変えようと、幅を広げてやろうと足掻いている最中です。もちろんうまくいってません(笑)それはおいといて…。前のめりになって突き進んでた過去の自分より、今は一歩ひいて客観的に観れるようになってきていて、ミスしないようにとか考えることが出来るようになってるのだと思いますよ。店長さんとか、出来る店員さんとか、みんな同じように悩んで悩んで、それでも辞めないで少しでも成果だしてきたんだと思うんです。なので、今感じている辛さは、また一歩進むためのちょっとした壁なんです。誰だってミスするの怖いです。が、多少なりともミスして経験を積むことで更に成長できるのだとも思います。もちろんミスしっ放しとかダメですが…。何をするにも最初から100%完璧にできることなんてないですから。すいません、書き散らかしてしまいました。お邪魔しました。

まこぴー

男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2013-12-04 01:29

分かるって簡単には言えないですが、分かります。私は過去に2つ程バイトをしてました。その2つのバイトを辞めたのは上司の立場の人達と対立。 今のバイトもどこか本気を出せないです。本気を出しても、相手に利用されるのが判ってるから。利用する側が自分よりも20歳も年が離れた上司とかになる立場の人。その上司の立場の人達はミスをしたら、なんでも人のせいにしたり、立場を使って自分の遅刻とかはokとかな人達でした。今の職場は違う!って思いたいのに、どこか信じられない。バイトを初めたばかりは、あんなにやる気があったのにってね。 「失敗は誰だってします。起こったら、その時はその時。やらないより、やった方が良いんだ。焦らない。」そんな事を心に思っときますね、私なら。失敗したら、ここに書いて大笑いしちゃったりするのもありだと思います!その時はその時!それで人生は終わらないです。

麻衣子

女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2013-12-04 01:54

こみさん、おやっとさぁ。まあ、メチャクチャかどうかはあるけど、みんなそんなに強くないですよ。 大きな失敗は致命傷になってしまうかもしれませんが、小さな失敗はむしろ自分を成長させるきっかけになったり、思ってもいなかった出会いになんかなったりするかも知れませんよ。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2013-12-04 02:20

ともともさん、まこぴーさん、まいこさん、うらさん、スライムつむりさん、こんな訳のわからない書き込みにレスをありがとうございます。
とりあえず、だましだまし行ってきます。皆さんのレスをまた夜の時間がある時にゆっくり読んで考えたいと思います。ありがとうございます(;o;)。

こみ

女性/40歳/東京都/(-_-)
2013-12-04 07:10

経験を積むと失敗することも少なくなって、だからたまに失敗すると落ち込みますよね。で、失敗することが怖くなって縮こまってしまうんでしょうか。自分にも当てはまるなあ。営業の仕事してるんですけど、入社したばかりの時のようながむしゃらさは無くなってます。経験則からどうせダメだろうなあとか、余計な事を考えて何もしなくなってしまいます。でも、そんな殻を破るのは自分しかいないんですよね。自分の場合は、やる気がない時は諦めてのんびり仕事してます。そうすると、ある日突然やる気が復活するんだ。こみさんも今は深いことを考えずに、たんたんと毎日を過ごしてみてはどうでしょうか?長々ときれいごとを書いてしまいました笑。でも、みんな似たような悩みを持ってると思いますよ!自分だけがダメなんじゃなくて、きっと他の人も同じくらいダメなやつなんで大丈夫ですよ( ´ ▽ ` )ノ

スライムつむり

男性/40歳/神奈川県/会社員
2013-12-04 12:09