特別コラム 台湾豆知識 2
チャッパーペー! 台湾出張中のすいよう西田です。 さて、台湾では中国語と違う「台湾語」がありますが、その中には「日本語が元になった言葉」がいくつもあります。例えばタクシーなどの運転手さんのことを台湾では「運将」と書いて「ウンチャン」と読みます。字面でもわかるように日本の意味よりも若干、尊敬を込めた言い方です。 同じく女性のリーダーは「女将(ネエチャン)」と言います。 他にも「一級棒(イチバン)」「欧巴桑(オバサン)」「欧吉桑(オジサン)」などが台湾に定着した日本語です。ちなみに「烏龍麺」はなんだと思いますか? ウーロンメン……ウロン……「うどん」のことです。 カムシャー!
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2013-12-14 08:00