社員掲示板

先輩ママさん、パパさん、お知恵をお貸しください

1歳になったばかりの娘、昨日から下痢をしていて、今日小児科で整腸剤をいただきました。食欲がないので食事はミルクのみ(1回150〜200程度)で、哺乳瓶以外のスプーンやフォーク、マグストローなどは全て拒否。整腸剤はお湯でも解けなかったのですが、どうやって飲ませたらいいでしょうか(^_^;)普段はおくすり飲めたねでパクパク食べてるのですが、スプーンがダメなので…。何か案があれば教えて欲しいです(>_<)

ゆず茶

女性/34歳/神奈川県/薬の専門家
2013-12-14 20:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うーん、ストローはOKなのですね。あまーいミルクを作って、整腸剤をすり潰して混ぜるのはどうでしょう。砂糖は栄養にもなりますから。ハチミツは避けてね、一歳過ぎてても体調の悪い時は、さわりがあるといけないですから。^o^大丈夫。たとえ薬を飲まなくても、水分補給が出来ていれば、心配なのは下痢がお腹に力を入れなくてもダラダラ続いてグッタリしている時。心配で迷う時は夜間救急に電話しましょう。p(^_^)qがんばれ、ママ!

ケーキ

女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2013-12-14 20:52

こんばんは。
整腸剤は粒なのかな?
水ものに混ぜて受け付けないとしたら、粒、砕いて粉末状にして与えるしかないですね。
うちは大きくなっちゃったんで縁がなくなりましたが、薬をゼリーに包んで飲ませるのがありますよね?あれならお菓子感覚で行けるんじゃないかな?
いづれにしても、脱水症状に注意しておけば、大事には至らないと思いますよ。
頑張ってね。

ダサポンパパ

男性/56歳/茨城県/会社員
2013-12-14 21:43

こんばんわ、何かお嬢さんの好きな柔らかい食べ物はありますか?スプーンが駄目であると厳しいのですが、昔、長女はバニラアイス、二女はオレンジシャーベット、長男はヨーグルトで散剤を包んで食べさせました。荒手ですが、薬を付けた指先をほっへの内側に入れてなすったこともあります。機嫌が良くて、水分が取れていれば良いのですが…

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2013-12-14 22:06

うちのチビッコも1週間、下痢をくりかえしていて結果は感染性胃腸炎でした!薬は、指先に水をつけて薬を丸めて口に放り込めば大丈夫ですよ!あと、お腹壊してる時は純粋なお粥か食パンがオススメです!

ちくわぶ

男性/39歳/東京都/会社員
2013-12-14 23:01

みなさま、レスありがとうございます。整腸剤は散剤です。まさかのダメ元で水分補給のために温めたイオン水に入れてみたら溶けました!笑 どうやっても哺乳瓶以外に口を開けてくれなかったのですが、これでやっと飲ませることが出来ました!ご助言ありがとうございました。今後同じようなことがあったら参考にさせていただきます。

ゆず茶

女性/34歳/神奈川県/薬の専門家
2013-12-14 23:37

粉薬だったら、ほんの少しの水で団子状にして、ママの指につけて、ほっぺの内側に付けてあげると良いですよ。食べ物食べなくても、それは身体が欲していない時なので、無理にしなくても大丈夫です!ミルク飲めているなら心配ないですよ。お大事にしてくださいね!

オリーブオイル

女性/46歳/東京都/退社しました。お世話になりました。
2013-12-14 23:39

なによりです。早く元気になりますように… 子供が小さかった時、病気は子供たちが持って来て、三人の子供を順に巡って、最後に看病で疲れた自分や家内が寝込んでいました。しっかり栄養取って、元気なお母さんでいて下さい。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2013-12-14 23:59