社員掲示板

「社会人」生活を想像…

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。 不安になる気持ち、すごく共感できます。 今まで勉強が主な仕事だった人間が、いきなり、まわりの状況に応じて、大きなひとつの目的のために動くのが主な仕事になるわけですから…。 僕もきっと、仕事が見つかって仕事し始めたら、毎日毎日うまくいかなくて落胆するんだろうな…。 それに、社員一人ひとりの仕事ぶりを評価される「人事考課」が普通の世の中になっているから、仕事できなかったり、社内でコミュニケーションがうまく取れなかったりすると、すぐに給与・賞与・部署異動等に反映されるのって怖いですよね…。 勉強して、テスト受けて、レポート出して、そしてそれを総合的に評価されるっていうシステムじゃないから、どういう風にすれば評価が高いのかとか、逆にどういう風にすれば評価が低いのかとか、そういうことすら分からずに、とりあえずがむしゃらに働くしかないような状況に置かれるって何だか怖いし…。 どういう人がどう評価するかなんて分からないわけだし…。 やっぱり、社会人になるって、想像するだけで怖いな…。

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-12-16 16:28

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。