社員掲示板

専門家の集まりだと

年齢にかかわらず、各々の専門家みたいな人の集まる私の職場では、上司から「君は○○のプロでしょうから、そこは自分で考えて。」と言う互いへの尊重を見せる場面は多々あります。でもそれはあくまでも、1対1で話している時だけ・・・。


いざ、全体が集まっての会議の場になると、「いったい何考えてやってるの。」「君の考えのない行動にはあきれるよ。」と延々語る・・・さも自分は悪くないかのように。

ある意味でこれもパワハラに含まれるんだろうと、薄々感じながらも、自分が未熟だからこうやって言われてしまうんだろう、と考える日々を5年近く過ごしています。

でも、言葉の捉え方、相手への言い方ひとつで、改善できる事象であることですよね。まさに紙一重。

自分が後輩に対して、同じことを繰り返さぬよう、発言に責任を持てる大人になりたいですね(もう十分いい大人だけど笑)

fluo(フロ)

女性/46歳/山梨県/会社員
2013-05-20 08:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。