社員掲示板

反抗期

本部長、浜崎秘書、社員のみなさまこんにちは。うちには小6の娘がいるのですが時々反抗期かなっていう態度を見せます。と言っても父親である私に学校の出来事を話してくれたり一緒に外出もしますのでマシなほうかと思いますが何か注意した時の口答えが・・・みなさんの家庭はどうでしょうか?

ほくとせい

男性/54歳/東京都/その他
2013-12-18 00:18

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

自分には、今は中1と小5の娘がいました…。
元気にやってるのかな…(泣)

ともとも

男性/49歳/神奈川県/シャチョー
2013-12-18 00:38

ほくとせいさん、こんばんわ。うちには中1の娘がいます。普段一緒に遊び行くし話も良くします。でも最近反抗期的な感じありますよ。特に母親とお兄ちゃんに対して。自分の場合一緒に遊んだり出掛けたりしますが最近勉強サボり気味で成績落ちてる上に生活態度がだらしなくなってきたのでよく怒ります。家では怒るとちょー怖えとーちゃんなので(笑)だからか自分にはまだ反抗的な態度はないです。これでいいのかは正直わかりませんがダメなとこは怒る、いい時は褒める、一緒に遊ぶし興味ある事などお互い共有しあってコミュニケーション取って行くつもりです。いつか一緒に飲みに行けるような関係を夢見てます(笑)いろいろ悩みますがお互い頑張りましょうね(*´∀`)b

よそよそしいよそ行きの笑顔

男性/53歳/千葉県/かぐや
2013-12-18 01:26

反抗期というか思春期の頃は私はお父さん大嫌いでしたね…。話しかけられても無視みたいな…。家の壁に穴開けちゃったり、鏡割ったり。そんなことしてもお母さんもお父さんも怒らなかったんです。自分でも悪いな、今回は怒られるかなって時でも。お母さんは子どもが反抗期になったら机1個くらい壊される覚悟でいなさいってアドバイスされてたみたいで。だからなのか私は親は何でも私の事受け止めてくれるんだなぁっていう安心感がすごくあります。今は仲良いいです。注意する時まも感情的にならずにするといいのかなぁと思いました。自分は親になったことがないのでわかりませんが…子どもが大人になったらまた仲良くなれると思います。

こみ

女性/41歳/東京都/(-_-)
2013-12-18 05:47