都知事…。
テレビでですが、生で辞職表明会見を見させていただきました。 東京都に住んでるわけじゃないから自分と直接関係ないといえば関係ないかもしれませんが、国に一定の力をもって向き合える自治体、そして、自治体の中で大きく黒字経営をしている自治体、東京都の都知事が辞めるということはやっぱりそれなりの意味があるわけで…。 猪瀬さん、これからはテレビ出たり、講演活動したり、執筆活動したり、政治とはまた違った分野で活躍してくれることを願っておりますよ。 政治家でない人間が政治をやっていくということは大事だと思います。 少なくとも、政治家的なお堅い考え方ではない考え方のもとに政治が動いていくわけで、新たなものが生まれたり、新たなことが動いたりするので。 就任直後にSNSを積極的に活用するよう指示をしたのは記憶に新しいですし…。 「政治に関してはプロではなかった」と発言がありましたが、プロじゃないからこそできることをもっとやってほしかったな…。 次の都知事は誰になるんだろう? 東京は、政治のプロじゃない人、もしくは、政治のプロでも革新的な考え方を持っていらっしゃる人にトップになってもらいたいもんです。 あくまで個人的な意見でした。
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-12-19 11:27