パワハラについて思うこと
教育現場で「いじめ」がなくならないのと同じように、企業内でも「パワハラ」はなくならない…。 企業の現場では、「パワハラ」に関する勉強会が開かれている企業も一部あるようですね。 僕は、この問題って、道徳の授業と同じだと思うんです。 道徳の授業を教科化しようという動きがありますが、教科化したところでより良い人間形成がなされるかというとそうではないですし、道徳を重視していってもいじめがなくなることはないですし。 管理職の方がいくら勉強会で学んでいっても、それをどのように自分の中に消化していくか、そして、どのように学んだことを現場で実践していくかということが上司の側に委ねられているので、勉強会でパワハラをなくそうとする試みもあまり効果がないような気がします。 あっ、電話かけてきていただいても大丈夫です。
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-05-20 17:32