パワハラ
イジメと同じでパワハラを行ってる人間が受けてる人間よりもその事に対する意識が少ないというのが問題なんでしょうね。
パワハラ、イジメともにケースバイケースなので絶対という解決策はないんですよね。
パワハラの嫌な所は、自分の立場を利用しての無理難題、イジメまがいなものあ。
中には役職に着いた途端に態度が急変して嫌な奴になる人も多いですよね〜
出世して人間性退化みたいな、いやこれが本当に多い(苦笑)
ウチは長女がイジメに長くあっていたので、考えちゃうな〜
言えるのは、パワハラを受けてる人も十人十色の考えがあり
パワハラをしてる人も十人十色の考えがある。
ただ、パワハラもイジメも絶対にダメ。
お互いに相手の立場、考えを理解していかないとな〜っと。
すいません、ダラダラ書いた割には解決になりもしない。
セキリュウ
男性/53歳/埼玉県/会社員
2013-05-20 17:34