社員掲示板

今日は、冬至。(^∇^)

おはようございます。今日は冬至ですね。この日を境に日が長くなりますね。冬至の過ごし方ってみなさんどうしてますか?案外風習は違うもの、さてそこで『冬至、どうやって過ごしますか』いろんなご意見くださいね。ちなみに我が家は、柚子湯とカボチャをたべます。柚子はおばあちゃん家の一才柚子で本柚子ではありません。カボチャは甘く煮るとご飯のおかずにならない、という奴がいるので付け合わせにスライスしたものを焼いて塩振って出します。(^∇^)

ケーキ

女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2013-12-22 08:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ケーキさん、おはようございます。我が家は・・・近所の銭湯で柚子湯に入ります。カボチャ。大変ですねw

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2013-12-22 08:40

おはようございます!今日が冬至なんですね~!うちは柚子湯だけですね。
カボチャを食べるのは知らなかったです。カボチャはお味噌汁に入れるのが好きです(о´∀`о)

こみ

女性/40歳/東京都/(-_-)
2013-12-22 08:50

ケーキさん、おはようございます♪~我が家は柚子を頂くと柚子湯にしますが、今年は貰えず(^^;・・・・かぼちゃは煮物もしますけど、スライスしたものに塩コショウしてとろけるチーズをのせてオーブントースターで焼くのが好きデス♪~チーズが無い時はマヨネーズにするとお手軽デス♪~(^^)v あとは『ん』のつくものを冬至に食べると良いそうですね。カボチャは『南京』と言いますし、人参、レンコン、うどん、なども良いとか♪(^^)無病息災で良い年を迎えたいものです♪~(^^)ノ

りん子

女性/61歳/東京都/専業主婦
2013-12-22 08:54

あ、カボチャはスライスしたあと一度ラップをして電子レンジでチンします♪ それから塩コショウ、チーズ(マヨでも良い)をのせてオーブントースターでチンします♪・・・どうぞお試しくださいませ♪(^^)ノ

りん子

女性/61歳/東京都/専業主婦
2013-12-22 09:02

うらさん、銭湯イイですね。大きな湯船のお湯は最高ですね。こみさんのところはカボチャの風習は無かったんですね、御御御付けのカボチャは私も大好き、家族から苦情がでますが。りん子さんお手軽なカボチャの調理法ありがとうございます。今年はりん子さん流にしてみます。「ん」のつく食べ物は知らなかった。やはりいろいろあるんですね。(^∇^)

ケーキ

女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2013-12-22 09:13

おはようございます。我が家も柚子湯とカボチャを食べます(^ω^)カボチャの煮物、我が家では争奪戦なんですけどね〜(笑)

ゆず茶

女性/34歳/神奈川県/薬の専門家
2013-12-22 09:17

ケーキさん、おはようございます(*^-^*) うちでは、甘く煮たカボチャを食べます!小豆は入れないけど、煮物の方がまだ子供達が食べてくれるので!冬至って事を忘れてたのに、しっかりカボチャは買ってました!体が欲してたんですね(*^-^*) ゆず湯もしますよ!いい香りを楽しみます♪

よっしくん!

女性/50歳/東京都/専業主婦
2013-12-22 09:26

ケーキさん、おはようございます!
今日は冬至ですね。我が家もかぼちゃ食べてゆず湯に入ります〜
買い物忘れないようにします(^o^)/

オリーブオイル

女性/46歳/東京都/退社しました。お世話になりました。
2013-12-22 09:28

ケーキさん、うちは柚子湯だけです(^-^)一才柚子と本柚子って?うちも近所の方から柚子頂きますがどっちかな…?因みに今夜はダンナの実家に予約したカーネルおじさんのクリスマスバージョンのチキンを持って行きますが、皆大好きなので私はありつけないと思います(>_<)何年たっても嫁はそんなもんです

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2013-12-22 10:01

こんにちは。昔はゆず湯とかぼちゃの両方でしたが、最近はゆず湯だけです。これから仕事ですので、今年のゆず湯はお預けです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2013-12-22 13:10

こんにちは。そういう風習があるんですね!全く知りませんでした。今日仕事帰りにカボチャ買ってこれからは毎年食べることにします(笑)ただ何故カボチャとゆずなのか、ルーツが気になります。どなたかご存知ですか?

いがらー

男性/32歳/神奈川県/会社員
2013-12-22 13:52

イェ~イ!冬至!!
ゆずっこの私は、毎年恒例ゆずの冬至ライブ!
ゆずさんは、毎年冬至の日に無料ライブをされているので、それをチェックする(観れたり観れなかったりですが)のが私の「ザ・冬至」ですかね。
今年はYouTubeでゆず冬至ライブが配信されてるので、お暇な方は気楽に観てみてね♪

我が家も、柚子湯とカボチャが定番(о´∀`о)
祖母が季節催事イベント事をしっかりやる人だったので、私もそんなおばあちゃんを目指してます♪ヽ(´▽`)/

生涯思春期満喫中

女性/44歳/神奈川県/専業主婦
2013-12-22 14:47