社員掲示板

息切れしてたのかな?

いろんなことが重なりすぎて、いろんなことに押しつぶされそうになって、いろんなことを考えすぎて…。 動くための栄養がほとんどない状態で何年もずっと我慢して頑張りすぎてたのかな? 大学時代までは何か行動を起こし継続するのなんか朝飯前だったのに、4月以降は、とにかく、何か行動を起こしても続かなくなってた…。 とにかく、毎日毎日「どうにかして自分を奮い立たせて生きなくちゃ…」とか、「早いとこ仕事見つけないと…」とか、その他にもいろんなことを思いながらとにかく頑張ってきてた…。 自分で全部抱え込んで生きてたのかな? 今まで生きてきて、頭の中とか、心の中とか、とにかくいっぱいに、パンパンに詰め込んで生きて、何かがあっても困らないように、そして、誰かの役に立てるようになることが正解だと思い続けてきた。 でも、それって、必ずしも正解じゃないんですよね…。 今年のことを改めて思い返しながら、もうちょっと肩肘張らずに楽に生きていけたらな…とか思っちゃいました。 生きるの下手くそだな、自分って…。 すいません、夜になると人間って感情的になっちゃうんですよね…。 すいません…。 ひとり言だと思ってスルーしていただいて構いません…。

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-12-27 00:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

みんな生きるの下手くそだよ?だから悩んだり困ったりする。正解なんかないよ。努力できた分答えがある。答えが一定なわけもない。悩むなら好きなだけ悩もうよ。答えが無くていいよ。悩むことが生きてることの一つだと思うよ。

まこぴー

男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2013-12-27 01:07

まこぴーさん、レスありがとうございます。 m(_ _)m お言葉いただけてすごくありがたかったです。 今の自分を肯定してもらえたような感じがして、なんか心の中がふわっとした気持ちになりました。 本当にありがとうございます。 m(_ _)m

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-12-27 01:26

辛いことは1人で抱えずに、少しでも吐き出して少しでも楽になれば良いです。1人で抱えて、一方向からしか考えるのではなく、周りに助けてもらって素直に聞く。特に自分より年上の方の意見を素直に聞けるようになると、本当に楽になりますよ。
人に助けてもらった経験から、今度は自分が誰かを助けられるのではないかな?と思います。
今の経験が、未来のおクンさんになっているのですから、無駄なことは何もないと思います。

オリーブオイル

女性/46歳/東京都/退社しました。お世話になりました。
2013-12-27 06:39

「悪い事は夜考えるな。昼考えれば大した事は無い」がばいばーちゃんより引用 おくん考え事は昼間した方がいいらしい。

チキンジョージ

男性/50歳/富山県/勇者
2013-12-27 06:41

おクンさん きっと、自分の事より誰かの為にって想いで走って走って走りすぎてきたのかな‥。立ち止まり振り返る事も大切です。でも、頑張りすぎてはダメですよ。自分の為の休息も取って下さいね。

まるみ

女性/58歳/東京都/パート
2013-12-27 07:03

おクンおつかれさまです!ちょっと疲れが溜まってるんじゃないかな。どうだろ。悩みを忘れるって難しいけど、年末年始くらい楽しいことだけを考えてもいいんじゃないかな( ´ ▽ ` )ノ誰もおクンを責めたり、だめなやつだなんて思ったりしてないですよ。世界中に一人もいないよ。今はちょっと休憩!人生って難しいよなー。古本屋行くたびに、人生の攻略本売ってないかなーって思うもん。ドラクエみたいに王様が何かを倒して来いって言ってくれたり、簡単にレベル上げとか出来ればいいんだけどね。はぐれメタルいないかな笑。またいつでも吐き出してくださいね!

スライムつむり

男性/40歳/神奈川県/会社員
2013-12-27 07:28

わかりますよ。真面目にやればやるほど無限ループの中です。なんで自分ばっかりこんなに…と思うこと数知れず。そんなこと考えたって何の得にも解決にもならないのに。なんてね、わかっちゃいるけど考えすぎてしまうタイプだとお見受けしました。責任感や正義感が強いのでしょう。全部ぶん投げてしまいたいのにそれもできない。他人や自分を傷付けてしまう事にまた幻滅して。でも、人生はあざなえる縄の如し。パンドラの匣の底には希望が残っていたんです。遠回りに見えても近道かもしれませんよ。…なんだか自分に言い聞かせてる気がしてきました。

ふとどぜう

女性/39歳/東京都/会社員
2013-12-27 07:46

おクンお疲れ~(๑´`๑)自分をしっかり見つめ直して、客観的に分析出来たら、きっともう大丈夫だよ♪あとは気持ちを楽にしていくことを心掛ければ、来年とかもっと楽しい年に出来るんではなかろうか?♪ヽ(´▽`)/ファイトー

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2013-12-27 08:21

おクンさん、チキンジョージさんのいう通り夜は考えずに明るい時に考えよう!生き方に上手いとか下手とかないと思います。悪いことばかりないように、良いことばかりもありません。そしてどちらも大切なんです。全てその時しか出来ない経験ですから。自分以外の若い人も先輩方も皆も悩んで迷って頑張ってます。自分を信じていきましょうp(^-^)q

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2013-12-27 10:43

生きていれば色々な事が有りますよ。深く考え過ぎない事ですね。焦らず、ボチボチ自分のペースでいいんじゃ無いですか?

ネルフ

男性/45歳/東京都/会社員
2013-12-27 15:45

バイトに行く前に見て、家でじっくり考えたくなったので、この時間に。 小さい頃は何も考えずにやってた事が、年を取ったらこんなに難しい事だったんだと思う事があります。小さなきっかけで進んでたのに、何をやったって進まない時も。でも、こういう時に大事な人や物や音楽や好きな物を初めてや改めて知れると思います。生きる事自体が難しい事なんだなと、やっぱり思いますし。それなら生き続けるって事は凄い事なんだ!と思います!

麻衣子

女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2013-12-28 03:15