年末年始の~食~について。
スカロケ社員の皆さまお疲れさまです。
今回Tomさんが特別案件として揚げてくださった年末年始の食案件について回答するにあたり、最近思うことを書き込ませていただきたいと思います。
娘時代に祖母や母に教えてもらった御節料理を、今度は私が母として娘たちに伝授するべきなのですが、互いに忙しく、ゆっくり教えてあげられないので焦りを感じています。
(´д`|||)
今は何でも買ってくれば揃ってしまうので容易くスピーディーに体裁よく整えることができますが、それではやはり味気ない思いが残ります。
かといって実際、いろいろ作ったところでわが家を訪れるお客様もありませんし、そもそもひばち家も実家に出掛けてしまうので、結局食べ切れず処分されてしまう、というのももったいない話です。
つまり教えたい思いとそれを実践できない思いとのジレンマに毎年悩まされています。
明後日は長女の成人式。
お赤飯とお煮しめとおサカナ料理を作って、家族でささやかにお祝いをしようと思っています。
ひばち
女性/63歳/東京都/自営・自由業
2014-01-11 13:49