社員掲示板

年末年始の~食~について。

スカロケ社員の皆さまお疲れさまです。
今回Tomさんが特別案件として揚げてくださった年末年始の食案件について回答するにあたり、最近思うことを書き込ませていただきたいと思います。
娘時代に祖母や母に教えてもらった御節料理を、今度は私が母として娘たちに伝授するべきなのですが、互いに忙しく、ゆっくり教えてあげられないので焦りを感じています。
(´д`|||)
今は何でも買ってくれば揃ってしまうので容易くスピーディーに体裁よく整えることができますが、それではやはり味気ない思いが残ります。
かといって実際、いろいろ作ったところでわが家を訪れるお客様もありませんし、そもそもひばち家も実家に出掛けてしまうので、結局食べ切れず処分されてしまう、というのももったいない話です。
つまり教えたい思いとそれを実践できない思いとのジレンマに毎年悩まされています。
明後日は長女の成人式。
お赤飯とお煮しめとおサカナ料理を作って、家族でささやかにお祝いをしようと思っています。

ひばち

女性/63歳/東京都/自営・自由業
2014-01-11 13:49

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

我が家のお節事情をカミングアウトすれば、代々の味ではありません。実家は仕事をしていたことと祖母、母の2人の主婦がいたため、家の味が二通りありどちらも中途半端なため外で覚えたものや本で美味しかったもの実家で覚えてアレンジしたもの、と私味になっています。嫁ぎ先はこだわりのない家なので、すっかり私流。☆〜(ゝ。∂)なので、大事にしている伝えたい味は覚えてもらい、時代とともに変わる食文化として変化に応じて娘さんに考えて選んでもらう、というのも一つかな。と感じます。(o^^o)和食文化は大事だけど、とらわれないのが和食でもあるんじゃないかな。

ケーキ

女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2014-01-11 14:11

はじめまして、ちくチリンと申します。誠に勝手ながら1レス頂戴する事お許し下さい。m(__)m 私は一昨年母を亡くしました。去年、今年の正月と、母の手作りお節の存在がどんどん重くなりました…。仕事や遊びで家に帰らない事を告げると、「せっかく作ったのに」とすねる母。幼い頃、栗きんとんの裏ごしを手伝い褒めてくれた母。味はもちろん、そんな思い出も相まって、失った物の大きさを年々重く深く思い知らされます。各家庭でお節事情は違うのでしょうが、正月に家族揃ってテーブルを囲む。これだけでも、親孝行家族孝行なんだなって。どうか、伝えられる物は、伝え残すべきだと、僭越ながら思います。長文失礼いたしましたm(__)m

ちくチリン

男性/45歳/神奈川県/その他
2014-01-11 14:43

私も実家にいた時、母は下手ではありましたが、何でも手作りしてくれました。保育士だったからかな?でも、作り方とかは教わる前に嫁にいき、やってもらった事は私もやりたいと思い、今度は自分の子どもたちにやってきました。出来る範囲で良いので、やってあげる事が大事なのではないかな?と思います。それを子どもがどう受け取るかはわかりませんが、私は出来るうちは続けていこうと思っています(^o^)/

オリーブオイル

女性/46歳/東京都/退社しました。お世話になりました。
2014-01-11 15:49

ケーキさん、こんばんは。
先ほどはレスありがとうございました。
\(^o^)/
私と同年代であるケーキさんからいただいたレスを読ませていただき、なんだかすごく気持ちが楽になりました。
堅苦しく考えず、おせちも時代に応じたやり方でよいのですよね♪
だから肩凝りが治らないのかな~。(≧▽≦)


ひばち

女性/63歳/東京都/自営・自由業
2014-01-11 18:42

ちくチリンさん、はじめまして。
ご丁寧なレスをありがとうございました。
お母様思いの息子さんですね。
我が子にそんなふうに思われる母はしあわせです!
私も無理のない範囲で夫と娘たちのために主婦業に努めたいと思います。\(^o^)/

ひばち

女性/63歳/東京都/自営・自由業
2014-01-11 18:51

Tomさん、なんだか複雑な気持ちにさせてしまってすみません。(^_^;)))
たまたま気になっていたことがTomさんの今回の特別案件と重なり、つい書き込んでしまいました。ですからどうそ気になさらないでくださいませね(^з^)-☆こんな私の世迷い言に付き合っていただいて返って恐縮です。
これからも特別案件楽しみにしてますよ♪
おかげで他のスカロケ社員の皆さまからもレスをいただき、気持ちが楽になりました!
(*´-`)
改めまして今後とも宜しくお願い致します。

ひばち

女性/63歳/東京都/自営・自由業
2014-01-11 19:33

オリーブオイルさん、レスをいただきありがとうございます!
大変なご職業にも拘らずちゃんと我が子のため家庭のため家事をこなされて立派なお母様ですね!
テキパキと仕事ができる方にあこがれます。
(*´∀`)♪
私も無理のない範囲で頑張ります(^_^;)))

ひばち

女性/63歳/東京都/自営・自由業
2014-01-11 19:51