社員掲示板

どうして染める?

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。 女性の方にお聞きしたいんですが、どうして髪を染めたがるんですか? どう見ても黒髪のほうが似合ってるっていう人も染めてません? 特に、学生としての期間が終わって、社会人になることが決まったり、実際に社会人になったりしてから染める人が急増する気がするんですが…。 最近は「清楚系」が流行みたいなので、黒髪も再注目されてきているようですが、それでも黒髪は圧倒的に少ないような気がするんですよね…。 どうしてですか、秘書? 女性が髪を染めたくなる理由、教えてください!

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-01-16 14:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

若いときは、お洒落で染めて、年配になると白髪染めですよ~(*ノ∀`*)…私は天然茶髪だったので(笑)学生時代に良く職員室へ呼び出しくらいました(;´д⊂)…実母も天然茶髪だったので遺伝的なモノです( ´艸`)

結愛(ユウナ)ママ

女性/52歳/東京都/パート
2014-01-16 14:45

ずっと変わらないのはつまらないかな。気持ちが切り替わるのかもね。

麻衣子

女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2014-01-16 14:47

結愛ママさん、なるほど、そういう分け方があるんですね! (*^_^*) あっ、僕のクラスにもいました、天然茶髪の人! やっぱり遺伝なんですか! そういう子って、ちょくちょく呼び出しくらってなんかかわいそうだなって思ってました。 天然茶髪の人からしたら、黒にしようとすると、自分の髪を染めてることになるんですもんね…。 遺伝的なもんはしょうがないけど、それを認めてしまうと校則が意味を成さなくなりますしね…。 難しい…。

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-01-16 14:52

麻衣子さん、なるほど! 「気持ちの切り替わり」か…。 やっぱり髪色変わると気持ちも切り替わるもんなんでしょうか…?

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-01-16 14:54