社員掲示板

稀勢の里の奮起に期待したい!

今場所の稀勢の里はバタバタした相撲が多かったです…。これは初日に豊ノ島に敗れた部分が非常に大きいと思います。あとは自分自身にプレッシャーをかけ過ぎてしまった部分はあるかな…。心技体の心の部分が…。さらに12日目の琴欧洲戦で力士の命といわれる足の親指(右足)を痛め、14日目の鶴竜戦で怪我を悪化させ千秋楽は休場し、負け越しが決定。来場所はカド番になりますが、稀勢の里はコンスタントに10勝している事が多いので、怪我さえ治ればまず負け越す事はないと思います。ただ思ったより怪我の完治に時間がかかりそうな気はします。それでも稀勢の里の奮起に期待したいです!。あと綱取りの件ですが、2場所だけで見極めるのは厳しいと思う。3場所か4場所ぐらい長い目でこの力士は横綱に相応しいかどうか見極めてもいいと思います。あくまでこれは個人的な見解です。珍獣ガールさん、自分は相撲関係の仕事をしている訳ではないですが、相撲好きとして時には温かく、時には厳しく大相撲を見守っています!

お相撲さん

男性/34歳/東京都/びわ湖、福岡国際、東京マラソンの準エリートの出場を目指す市民ランナー
2014-01-27 21:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

横綱が言ってました。怪我して強くなれるはず!(*^^*)しっかり治せるか分からないけど、久し振りの日本人横綱になれるように気持ちも身体ももっともっと鍛えて欲しい!
そして遠藤も、横綱に覚えて貰えるようにもっともっと練習して頑張って欲しいですね。自分は相撲好きではないけど、スポーツは全般的に好きなので応援してます!(笑)

ねずみ色の職人

男性/50歳/東京都/m(。≧Д≦。)m
2014-01-28 04:59

ねずみ色の職人さん レスありがとうございます!。横綱も平成17年大相撲名古屋場所(関脇時代)で左足首を捻挫してから相撲が変わりましたからね。稀勢の里はまず精神面第一ですね…。あとは出稽古で色々な力士と稽古を積む事、横綱とも稽古をしてもらいたいです。遠藤は体を作って、立ち合いの強化等、稽古を積み重ねてもらいたいです!

お相撲さん

男性/34歳/東京都/びわ湖、福岡国際、東京マラソンの準エリートの出場を目指す市民ランナー
2014-01-28 06:59