社員掲示板

最悪(>_<)

朝から歩きタバコに3人も出会ってしまった(°_°)そのうち1人は高校生。おいおい、制服着て堂々と吸ってんじゃないよ!おい、そこのおっさん!そうやって灰を落としたら、後ろを歩いてる人に灰が付くだろ!周りのこと考えろよ!あ、周りのこと考えられたら歩きタバコなんてしないか。そして人とすれ違う側の手に火のついたタバコをもって歩くのもなんなんだろう。もしぶつかったらどうするんだろう。それが子供の顔とかだったらどうするんだろう。朝から毒吐きすみません。嫌煙家としては、有害な煙を無責任に撒き散らす歩きタバコはどうしても許せないのです。そして、小さい頃に父がタバコを持っているのに気付かずに近づいて腕を火傷した経験があるので、タバコを持つ手に敏感なのです。どうか歩きタバコが少しでも減って、最終的には0になることを願っています。

ゆず茶

女性/34歳/神奈川県/薬の専門家
2014-01-28 08:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

分かります!私もここ2週間ほど歩きタバコに遭遇する事が多くてイライラしています。朝の爽やかな気分も台無しですよね。そして何より危ない!火のついたままのタバコをぽいっと投げ捨てる現場も数回見てしまい、情けない気持ちになりました。こういう人達は結果的にマナーある愛煙家の方にも迷惑掛けているんでしょうね。歩きタバコゼロ、私も心から願っています!

きいろくじら

女性/48歳/東京都/会社員
2014-01-28 09:17

ゆず茶さん、おはようございます!タバコを持ってると、幼稚園児の顔辺りにくるので、ゆず茶さんのお子さんもこれから十分気をつけて下さい!うちも子供が小さい時は気をつけてましたが、けっこう混雑してる所でも、歩きタバコの人がいました(*_*)

よっしくん!

女性/50歳/東京都/専業主婦
2014-01-28 09:59

きいろくじらさん、おはようございます。共感ありがとうございます!タバコのポイ捨てもひどいですよね…そこらじゅうタバコが落ちてるとなんとも言えない残念な気分になりますよね。最低限のマナーなのに、携帯灰皿持ってるだけで、おお、この人えらいな!って思ってしまい、情けないです。

ゆず茶

女性/34歳/神奈川県/薬の専門家
2014-01-28 11:00

よっしくん!さん、おはようございます。娘は普段ベビーカーに乗っているので、顔の位置は幼稚園児と同じくらいですかね。ベビーカー押してても、平気でこっちにタバコを向けてくる大人が多くて悲しくなります。

ゆず茶

女性/34歳/神奈川県/薬の専門家
2014-01-28 11:01

ゆず茶さん、皆さん、お疲れ様です。
一喫煙者として、お詫びを申し上げますm(_ _)m
携帯灰皿があれば何処でも吸っていいと思われてる方が多いような気がします、持つのがマナーであり許可証じゃないですからね(^^;;
私も周りへの配慮と、マナーを忘れないように気をつけます。

アスラーダ

男性/42歳/東京都/会社員
2014-01-28 11:23

ゆず茶さん、皆さん。ドウモデス。タバコ問題は何とかしたいですよね。私は4年か5年前にスパッと止めた者です。当時も自分なりに気を使って居たつもりでも今、喫煙しない側の人間になってみると失礼が多々有ったと反省しております。今は、喫煙者の無礼やら不躾者がやたら目につくことが多く、時代が変わったんだからマナーも厳しくなって当たり前と受け入れなければ喫煙者に明日(未来)は無いと感じています。特に小さなお子さんには周囲のみんなで何とかしたいですよね。タバコ止めたほうが良いと自分の経験からも提唱致します。f(^_^)

ポメぱぱ

男性/65歳/千葉県/会社員
2014-01-28 11:47

嫌ですよね!歩きタバコをしている人が自分の風上の位置を歩いているだけで嫌なのに、電車の中で身体中にタバコの臭いをプンプンさせた人が隣に座った時なんか最悪です!!あんなに周りから嫌な目で見られて、それでも吸う人の神経がわかりません。ポイ捨てとかしてたらそのタバコ拾って「落としましたよ」と言ってやりたいです。

グリとオグラ

男性/40歳/東京都/自営・自由業
2014-01-28 12:09

アスラーダさん、レスありがとうございます。きちんとマナーを守ってる喫煙者がたくさんいるのに、マナーを守れない人の行動が目に余るせいで、余計に肩身が狭くなっているのになぜ気付かないのでしょうね。携帯灰皿はタバコを持って外出する際は当然持っていないといけないものだと思いますし、アスラーダさんのおっしゃる通り携帯灰皿があればどこでも吸っていいというものでもないですよね。マナーを守っている人たちには申し訳ないですが、マナーを守れない人がいる以上、喫煙者に対する風当たりが強くなるのは避けられないですよね。

ゆず茶

女性/34歳/神奈川県/薬の専門家
2014-01-28 12:50

ポメぱぱさん、レスありがとうございます。吸ってるときは気をつけているつもりでも、あれじゃ全然ダメだわーってことありますよね。元喫煙者の母も言ってました。でも、ポメぱぱさんのように、そういうことに気付いてくれる人が増えると嬉しいです。

ゆず茶

女性/34歳/神奈川県/薬の専門家
2014-01-28 12:57

グリとオグラさん、レスありがとうございます。特にヘビースモーカーの人は、服や髪に臭いが染み付いてるんですよね。自分にも臭いが移りそうで近くに来るのは勘弁してほしいって思っちゃいますよね。高校時代の担任がヘビースモーカーで、午後イチの授業はタバコとコーヒーの臭いがキツくて、気持ち悪くなって保健室に行ったことが何度かありました(^_^;)

ゆず茶

女性/34歳/神奈川県/薬の専門家
2014-01-28 13:01