どこもかしこも恵方巻
お隣さんがとある商品の営業さんで、お付き合いでコンビニで購入したそうで、我が家にお裾分け頂いたようです。8本。いやいや、食べきれないから(笑)そんなわけで明日の朝ごはんとお昼は恵方巻。しかしお裾分けで8本も頂けたってことは、どんだけ買ったんでしょうね…。
まこぴー
男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2014-02-03 19:41
社員掲示板
どこもかしこも恵方巻
お隣さんがとある商品の営業さんで、お付き合いでコンビニで購入したそうで、我が家にお裾分け頂いたようです。8本。いやいや、食べきれないから(笑)そんなわけで明日の朝ごはんとお昼は恵方巻。しかしお裾分けで8本も頂けたってことは、どんだけ買ったんでしょうね…。
まこぴー
男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2014-02-03 19:41
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
まこぴーさん、うちも実家の親から連絡があって、さっきクール便で五本届きました。ちゅーか、僕1人暮らしっす…
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2014-02-03 19:52
まこぴーさん、お疲れ様です。我が家でも恵方巻作ったようです。私は仕事で食べられませんが・・・。私にはちょっと馴染まないんですが企業の戦略とはいえ時代なんですかねぇ
銀次郎
男性/55歳/埼玉県/木こり
2014-02-03 19:56
ピカソさん、一人で5本はだいぶ辛いですね(笑)なぜに実家の仕送りは量がおかしいんでしょうね。いつも疑問に思ってます。たくさん食べて欲しいのはわかりますが、限度ってものが…。
まこぴー
男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2014-02-03 20:12
銀次郎さん、お疲れ様です。うちは妻が関西人なので、むしろ当たり前の風習だったそうで、商業的に扱われてややイラついてます。初めて食べた時は、味は兎も角、太巻を切らずに一本食べるのも面白い経験だと思いました。
まこぴー
男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2014-02-03 20:15
うみさん、うちは買わないで家で作ってますよ。ただ、今年は買って昨日食べました…が、また食べるハメに…。作るにしても材料費が結構するので、一人だと買った方がやすくつくかもしれませんね。タムタム☆ポッポ先輩におねだりとかどうでしょう。きっと前衛的な何かが生み出されるに違いありません(笑)
まこぴー
男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2014-02-03 20:22