社員掲示板

もしもこの世が

バレンタインが女の子から男の子にチョコあげる日じゃあ無く、男の子から女の子にあげる日だったらと考えるとすごくやだなーって思ってました。チョコ貰えるかどうかとか、数を競うとか、すごくシビアに辛い事ですよね。昨日は本部長の発言にチョイムカしましたが、男性の立場になれば厳しすぎる試練でしょう。そしてもし女子がそんな試練を受ける立場になったとしたら、ミスコンの件た同様にセクハラとして反対運動が起こるに違いありません。世の男性の皆様、今迄よくぞこんな不条理に耐えて来ましたね。申し訳ない!

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2014-02-14 22:41

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

私も今日少し考えました。もし受け取る男性の全てが素直に『ありがとう』と言えていたなら、ここまで入り組んだイベントにはならなかったんじゃないかと…。私自身も経験ありますが、期待値が大きいから、本当は凄く嬉しいのに照れたり恥ずかしかったりで素直になれないんですよね。好きな人に思いを伝える、ありがとうと受け取る。それだけならもっと素敵じゃないか?本部長が言ってたのはそこら辺かな?なんて(((^^;)

ちくチリン

男性/45歳/神奈川県/その他
2014-02-14 23:19

「みんなでチョコレート食べよう!デー」にすればいいんですよねー。棒有名雑貨屋さんのバレンタインデーの包装には「happy chocolate day!」と書いてありましたよ(*^^*)

チェリーブロッサム

男性/48歳/千葉県/会社員
2014-02-15 01:57