社員掲示板

アンプ作った。

不器用なのに細かいことが大好きで、ヘッドフォン用のアンプを作りました。10年ほど前に急に思い立って、真空管アンプ(kitですよ)とペットボトルスピーカー作って鳴らして音が出たと喜んだりしてましたが、今回は持ち歩けるサイズの小さいアンプ。基板だけとりあえず買って、必要な部品をウンウン唸りながら2週間近く悩んで購入。部品が揃ったところでハンダ付けしてケースに入れた…ら入らない(笑)部品の選定間違えて高さがオーバー。そんなこんなしつつ、出来上がりました。実は先月出来てて調整も終わってたんですが、今日会社に持ってきて鳴らしてみました。形の無いものを作る仕事をしているので、形が出来てそれがきちんと動くのは嬉しいですね。いつもと同じなんだけど、ちょっと違う音。9V電池駆動とサイズオーバーはちょっと失敗したけど、なかなか良いもの作れた気がする。明日は何聴こうかな。

まこぴー

男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2014-02-20 20:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

すばらしい!
アンプというとギターとかのしか思い浮かばないんですけど、スピーカーみたいなものですか?
何はともあれ、今日のフィギュアは見過ごせませんね~(笑)

ともとも

男性/49歳/神奈川県/シャチョー
2014-02-20 20:41

まこぴーさん、凄い!自分で作ったアンプで音感聞けるなんていいですね♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2014-02-20 20:47

ともともさん、こんばんは。iPhoneとか、ウォークマンなんかに繋ぐ用のなんです。アンプって音を大きく(そして音に少し味付けも)する道具なんです。再生機器からアンプに繋いで、そこからヘッドフォンに繋ぎます。もちろん、スピーカー用のもあります。買えば安く済むんですが作る楽しみはプライスレス、なので。スケートは…正直言って怖くて見れません…けど見たい、ジレンマですね(笑)

まこぴー

男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2014-02-20 20:56

き、器用ねぇ〜、たぶん言ってることがずっこけてると思うけど、電気関係は怖くて障れ無い私からみたら、神!だわ。神降臨‼︎

ケーキ

女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2014-02-20 21:00

社会人になってから、仕事でパンダごてを使っても個人で使うことはありませんでした。まこぴーさんに刺激されそうです。ウズウズしてきました。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-02-20 21:00

ポーメリさん、こんばんは。工業高校卒の経験が少しだけ役立ちました。自分で作って音が出た時はひとりで感動してました。今日は音楽がいつもと違うものに聴こえました。今はとりあえず、iPhoneに入れた音楽、全部聴いてみたくなりました。仕事中の密かな楽しみにしておきます。

まこぴー

男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2014-02-20 21:03

Tomさん、こんばんは。社員が増えて、あまり読まれず、他に楽しみは…で思いついたのが職業欄。ただもうそろそろネタ切れそうです(笑)

まこぴー

男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2014-02-20 21:38

ケーキさん、私は神じゃないですよ(笑)神はアンプを設計しちゃう人で、私はその神から頂いた設計図通りに作ったまでですから。プラモ作るのと同じですよ。

まこぴー

男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2014-02-20 21:43

FUJI2さん、こんばんは。お仕事でハンダごて使われている方にこんなこと言うのも失礼かもしれませんが、ハンダの溶ける匂いが大好きで、それもあってか、時々何か作りたくなったりします。いろんなキットが今はたくさんありますから、専門知識がほとんど無くても、ハンダ付け出来ればそこそこのものができてしまうのも嬉しい限りですね(^^)

まこぴー

男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2014-02-20 21:49

凄い、凄い、凄い\(^o^)/まこぴーさんがお父さんだったら、隣に居るのが楽しそうですね!私はお父さんが横で作業してるのを見てるのが好きでした☆

麻衣子

女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2014-02-20 22:40

麻衣子さん、こんばんは。私も父が何か作ってるとワクワクしながら見てました。ちょっとずつ形になって行くのは見てても面白いですよね(^^) また何か楽しそうなもの見つけたら作ってみようと思います。

まこぴー

男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2014-02-20 23:12