むかつくー!!
市役所職員、来年度の認可保育園入所にあたって、希望保育時間をもう少し短くするようにと何度も仕事中に電話かけてくるんです。基本保育時間が8:00〜18:00、延長保育が7:00〜19:00。はじめに提出した希望保育時間は7:45〜19:00。で、もっと短くしてって言われたので、限界が8:00〜18:45ですって言ったんです。わかりました、調整します。と言われてたんですが、また今日電話がかかってきて、18:30以降は受け入れ不可です。だって。保育可能時間内なのに受け入れ不可ってどういうことなの?第2第3希望の園でもダメらしい。18:30に迎えにこれる職場に転職するか、希望園変更のために4月入所をあきらめて5月からの入所待ちで待機してください。だって。正直バカにしてんの?って思いました。アシがないから自宅近く、駅近の園を希望しているのに、わざわざ遠くの園に希望変更するくらいなら、半年も待機してないわ!延長保育で受け入れられない可能性があるなら、書類取りに行った時、希望園の見学時、書類提出時、入園面談日、どこかで説明する機会あったでしょ?とりあえず明日、会社に定時を30分前倒し出来ないか聞いてみます。。。
ゆず茶
女性/34歳/神奈川県/薬の専門家
2014-02-20 23:43