社員掲示板

相談

久しぶりに書き込みします。
実は、最近父親の態度が変わり母親は離婚を考えていて、その話を私と弟にしているのですが家に居づらく両親と一緒に住んでいるのが家に帰るのが嫌だと思うようになりました。
でも、学生なので家を出て行く事もできません。
こんな私は、どうしたらいいのでしょうか?
暗い書き込みですみません。

レモンタルト

女性/31歳/福岡県/学生
2014-02-22 19:56

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

レモンタルトさん、こんばんは。辛いですね。まずは、レモンタルトさんと弟さんで『どうなって欲しい』のか話し合ってみてはどうでしょうか?それをご両親に話してみては。他に、祖父母がいらっしゃたら相談するとか?暗い書き込み?直接の力になれないけど、この掲示板で癒されるなら構わないと想いますよ。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2014-02-22 20:19

家族の問題は難しいですね。高校生の頃、事情があって実家とは別のものすごく居心地の悪い家に住んでた時期がありました。その頃は、こんな生活が一生続く訳じゃないし!!と割り切って、バイトに力を入れてましたよ♪今は試練の時と思って、自分なりに楽しみを見つけてみてはいかがでしょうか。働くようになれば、いくらでも自立できますし( ^∀^)

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2014-02-22 20:19

m(__)mなんの力にもなれないけど、ココに愚痴ってくださいね。(。-_-。)辛い時ですよね。離婚の話を子にするのは親しても勇気がいることでは、と推察します。味方になって欲しいのでしょうが、子として辛い事はきちんと言わないと伝わりませんよ。(。-_-。)言葉にしないと伝わらないものです。自立の道は、最後の手段として、やり方はココの先輩たちに相談できます。今は、あなたの真意を両親へ勇気を持って伝えてください。m(__)m

ケーキ

女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2014-02-22 20:29

なぜ、お父さんの態度に変化が起こったのか。そこに問題が集約されているような気がします。家族は以心伝心とは言いますが、言葉を尽くして語り合うことはとても大切なことだと思います。レモンタルトさんの文面から家にいずらいことは伝わってきます。ですがここは勇気を出して家族四人で話し合いの場を設けてみてはいかがでしょう。難しいことかも知れませんが、感情的にならず冷静になってください。

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2014-02-22 20:41

初めましてこんばんは。家族全員で出掛けることをレモンタルトさんが提案してみたらどうですか?日帰りの温泉とか、丁度、明日は東京マラソンの日なので、全員で出掛けてみたらどうですか?

永遠のはたち

男性/35歳/東京都/求職中
2014-02-22 20:48

レモンタルトさんは、離婚に賛成なのでしょうか?お母様の気持ちを汲んであげる事は大事だと思いますが。レモンタルトさんの気持ちはちゃんと伝えた方が良いと思いますよ。我慢しすぎて苦しくならないようにして下さいね(´・ω・`)もし家を出るにしてもきちんと気持ちを伝えた上での方が健全だと思います!

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2014-02-22 21:57

弟さんもおんなじ気持ちなんじゃないかなと思うから弟さんと話すといいのかなと思いました。あと子どもは大人より先にもうやだよ辛いよって言っていいんだそうです。話せる人には話すのが自分自身を大切にする事なんだと思います。もし誰にも言えなかったら私だったら本屋さんに逃げる!探すと本って自分の気持ちにぴったりのがたまに見つかるんです。ガチャガチャみたいで当たり外れがあるけれど。とにかく一人で抱え込むのはダメですよ!

こみ

女性/40歳/東京都/(-_-)
2014-02-22 22:28