社員掲示板

暗い話ごめんなさい

最近、お母さんと弟が暴言吐いてきます。弟は今中1なので、そんなもんだろうとは思いますが、でも怖くて、暴力でも振るってくるんじゃないか、というような勢いです。だからそれが怖くて弟の命令に私が従うような感じになってしまっています。お母さんは、原因は分かりません。聞こうと思っても、怖くて聞けません。もともと口悪い所はありますが、死ね、までは言わなかったはずです。あとは、あんた達なんて家族じゃない、とも言ってきます。それで傷つくわけではないけれど、でも、本当に嫌です。なので私は、すこしでも機嫌を良くしたくて、たくさんお手伝いしています。けれど妹と弟は全然手伝わなくで、困ります。今日はお母さんの誕生日ですが、帰って来たくないって言って出て行きました。なんか、もう誕生日プレゼントなんて渡す気持ちがなくなってしまいました。

にがつマカロン

女性/27歳/神奈川県/無職
2014-03-04 15:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

どーしたんでしょうか?マカロンさんが、心配です。誰か、相談できる方に、話してみては、どうでしょう?

群馬のおっちゃん

男性/55歳/群馬県/自営・自由業
2014-03-04 16:24

ツラいなぁ(x_x)。どうしても、悪い事が重なる事ってけっこうあると思うんです。それが過ぎるのがいつなのか、先が見えないのはとんでもなくストレスと察しますが、どうか堪え忍んで!嫌な現実ですが、何をしても裏目に出てしまう事も多いです。にがつマカロンさん自身、ご自愛なさって下さいm(__)m

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2014-03-04 16:32

にがつマカロンさんお疲れ様です。険悪になる理由で一番真っ先に思いつくのは、思春期と更年期が重なってしまったと言う状態なんですがそれにしてもお辛い現状だと思います。こんな時こそ本部長の出番ですよ。確か一月にスペイン坂に行かれてますよね、もう一度本部長と秘書さんに会いに行ってみてはいかがでしょう?「WE are 親戚!」ですよ。決して独りで抱えこまないようにしてくださいね。

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2014-03-04 16:42

子供の反抗期は親にとっても辛いことです。反抗する子供にとっては本気で親が嫌いだったりするのですが、親は売り言葉に買い言葉で死ねなどといってしまっても、産んだ子供を憎いわけがありません。そして、あなたもお母さんにとっては大切な子供の一人なのです。
二人のやりとりに心をいためて、お手伝いを一生懸命やっているあなたの事は、お母さんもちゃんとみているはずです。弟の事で家に帰るのが嫌になっていても、あなたがお母さんを好きでいる限り、お母さんにとっては、あなたが救いになります。
お誕生日をどうか祝ってあげてください。携帯で連絡がとれるなら、それで伝えてもいいです。そして、お母さんと一緒に弟の問題を考えてあげて下さい。弟さんも反抗期が過ぎれば親に対して素直になれる日が来ます。今は投げずに見捨てずにちゃんと話し合って下さい。反抗期は一時のことです。

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2014-03-04 16:43