社員掲示板

センパイ案件

みなさまお疲れ様です!

理想のセンパイ…。
ちゃんと叱ってくれる人。です。
学生時代のアルバイト先で、ちゃんと叱ってくれる人がいました。

当時は叱られたことに凹んでいただけでしたが、社会人になってその言葉や、叱ってくれたことがじわじわと効いてます。
叱ってくれるのは、愛があるこそ。


職場にはいわゆる先輩はいないので、自分が先輩の立場です。
でも…叱るのってエネルギーいるし、正直面倒くさかったり(´Д`)
叱ることを避けて来てるなぁと思う今日この頃です。

先輩社員のみなさまどう叱って(育てて)ますか?!

こもちししゃも

女性/38歳/東京都/会社員
2014-03-05 13:49

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。同じ飲食に携わる方でしたので、あつかましいですがレスいたします。一番理想なのは、何やってんだ!と「怒る人」何で怒られたかわかるか?と「怒られた事を共有する人」頑張れよ!と「励ます人」と一人じゃなくてチームで育てる事だと思います。沢山のお店を見て来ていますが、自然にこれができる店はレベルの高い仕事をしてます。ホールとキッチンではまたポイントが違うんでしょうが、「怒りっぱなし」はやる気を失わせてしまいます。「面倒をみる」ってそういう事だと思います。長々すいません。頑張ってくださいね。

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2014-03-05 14:12

貴久&ガッパーナさん

レスありがとうございます!!とても嬉しかったです。

そうですよね、怒りっぱなしは辛いですし、意欲もそがれます。「ちゃんと面倒見てくれてる」感、信頼関係にも繋がってきますよね。
きっときちんとこういうことができたら、もっと良い店になるのになぁ、と思ってる反面、なかなか行動できない自分もいまして。。。そんな中の貴久&ガッパーナさんのレス、ありがたかったです!励みにします!

こもちししゃも

女性/38歳/東京都/会社員
2014-03-05 19:38