未来が楽しみ
動画を見ていたら、Huvrという、バックトゥザフューチャーで主人公が使っていた、宙に浮くスケートボード。本当に販売されるのかとあやうく、騙されるとこだった。私の少年のころ、スマホもパソコンもなかった。あっという間にレコードがなくなり、CDになり、フィルムがなくなり、デジカメになった。自動運転する自動車。リニアモーター。ますます未来が楽しみです。
お茶の水博士
男性/63歳/北海道/道産子
2014-03-09 15:49
社員掲示板
未来が楽しみ
動画を見ていたら、Huvrという、バックトゥザフューチャーで主人公が使っていた、宙に浮くスケートボード。本当に販売されるのかとあやうく、騙されるとこだった。私の少年のころ、スマホもパソコンもなかった。あっという間にレコードがなくなり、CDになり、フィルムがなくなり、デジカメになった。自動運転する自動車。リニアモーター。ますます未来が楽しみです。
お茶の水博士
男性/63歳/北海道/道産子
2014-03-09 15:49
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
お茶の水博士さん、こんにちは。以前、メーヴェ(風の谷のナウシカ)やタケコプターが実機化されていた事を思い出しました。BSでブレードランナーを観て。車もいつしか空を飛んじゃうのかなぁ。
うら
男性/54歳/東京都/会社員
2014-03-09 16:29
こんばんは。100年前の100年後の世界はこうなってる!という記事をどこかでみたのですが、半分くらい当たってるんですよね。うろ覚えなので違っていたらごめんなさい。新幹線やテレビ電話、携帯などだったと思います。今思い描いた50年後や100年後、もしかしたらそれが本当に実現しているかもしれません。リニアは乗ること出来そうですが、宇宙旅行は残念ながらだめかな?私は100年後に核融合発電を期待してます。きっとできるはず。
まこぴー
男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2014-03-09 23:07