社員掲示板

おはようございます

仕事のストレスが溜まってきました。まだ見習いなのに。現場に向かう時に運転してるんですが、まだ土地勘がありません。教わった道をすぐ覚えられるほど地理が得意でもない。「あれ、これどっちでしたっけ〜(((^^;)」と聞いても、「どっちだと思います?」しか言ってくれません。「うーん、ここは確か…」とハンドルをきった瞬間、「違う」とボソリ。急ハンドルすることになります。「す、すみません(>_<)」「間違いに気付かないでどこまで行くか黙ってよー。あー面白い。」仕事が始まっても同様。事故とかトラブル起きたらどうするんだろう。その問には「知らないっす。僕は笑って見てるだけっす。」だって。で、帰ってバタンキューになるのですが、翌日「当然今日行く現場、道も仕事内容も頭に入ってると思いますんで何も言いませんから。」と。あのー。一応人の命に関わる仕事なんすけど。それでいいんですか?だんだん怖くなってきました。

チェリーブロッサム

男性/49歳/千葉県/会社員
2014-03-11 07:13

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

まだ見習いだからストレスが溜まるんじゃないかな~と思いました。まだ始めたばっかりじゃないですか。余裕がなくて当たり前、土地勘がなくて当たり前ですよ。チェリーブロッサムさんは、何も間違ってません。大丈夫大丈夫!!いろんな人がいますよね。その上司を、1年後には追い抜かしてやりましょう!!たまには息抜きも忘れずに(*´∀`)

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2014-03-11 07:37

チェリーブロッサムさん、おはようございます。色々な人がいるものですね。この状況では難しいと思いますが、反面教師と思うしかないですね。ファイトp(^-^)q

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2014-03-11 08:21

あーいるいるいますよねーそういう人!その人は年上を下に見て快感を得る…まだまだお子ちゃまかもしれませんねwその反面、チェリーブロッサムさんは大人に見えます^ - ^そーですね…チェリーブロッサムさんはその人から見て年は上なんですよね?だったら、先輩は先輩でも年齢は上なら年上らしくしたらいいじゃないですか!あと、正解か不正解の前に自分が正解だと思うことをやるべきだと思います、先輩が役に立たないなら自分で正解を探すしかないと思いますし…どんなときも笑うしかないと思います、笑っていれば、時は過ぎる。チェリーブロッサムさんはその人に人生を翻弄されるべきじゃない!チェリーブロッサムさん!我々、スカロケ社員がいますよー!

くろみ

女性/29歳/東京都/会社員
2014-03-11 09:34

お疲れ様です。部下を上手く使って成果を上げて部下に還元すること、部下の失敗の責任を取ることが上司の仕事なのですが、真逆な人も沢山います。仕事を始められたばかりできついと思いますが、事前の準備をしっかりすることをおすすめします。早く出勤して現場までのルートを確認する、その日の作業内容を確認するなどを行ってはいかがでしょうか?同じことを戻って来てから行っても良いと思います。これは自己投資として有益です。真逆な人はこの価値を理解できません。ただ、会社の顧客や製品の最終顧客にとって利益があります。
ただ、気分転換の時間は大事にして下さい。あと、ご自身に人参をぶら下げることもお忘れなく。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-03-11 11:00