社員掲示板

動き始める。

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。 今日、黙祷を捧げる時間の前に、自分で決断して行動したことがあります。 それは、卒業した大学とは別の大学に編入するための行動です。 震災で精神的にも肉体的にも苦労していらっしゃる方々、介護を必要とする高齢者の方々のためにできることを考え、「認定心理士」と「社会福祉主事任用資格」を取得できる通信制の大学を受験するために、今日、願書を出しに行ってきました。 震災関連の奨学金を大学独自で運営している大学なので、金銭的にも負担を軽減できるかと思い、受験を決意しました。 合格発表はちょっと先です。 合格したら、アルバイトと就活と同時並行でやっていき、悩み苦しむ人たちの手助けになればと思っています。 編入するのは4年次。 つまり、合格したら1年で卒業しないといけません。 大きな決断です。 でも、僕の人生にとっては大事な決断です。 合格したら、勉強を一生懸命頑張ります。 社員の皆さんへのご報告でした。

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-03-11 17:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おクンさんすごい大きな決断をされたんですね。頑張ってください。応援してます。

Hamy-ハミィ-

女性/32歳/神奈川県/会社員
2014-03-11 17:11

Hamy-ハミィ-さん、レスありがとうございます。 就活を続けながらでも、できることを着実にやっていこうと思いました。 ありがとうございます。 合格したら、一生懸命頑張ります。

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-03-11 17:20

おクンの決断、すごく立派だと思いました。編入は回り道かも知れませんが、自分の行きたい道に続くなら勇気を持って進むべきかも知れません。学校の裏山に登らず、屋上で避難を済まそうとしてしまった先生の判断、それは山道を行くというリスクを回避したために悲劇を起こしてしまいました。険しい道かも知れませんが、頑張って登って下さい。素晴らしい未来のために。

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2014-03-11 17:23

よーやんさん、ありがとうございます。 必死に、頑張って登ります。 (*^_^*)b

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-03-11 23:19