3.11
お疲れ様です。
すみません、昨日の放送は聞けませんでした。テレビも見れませんでした。私の父は岩手出身で、3年前のあの日、2日間連絡がつかなかった父の実家に連絡がつき、親戚一同無事だったのを確認出来た時は、心底ホッとしたのを覚えています。
でも近所の人が何人も亡くなりました。子供の頃、遊んでくれた近所のおっちゃんも亡くなりました。
辛い記憶です。
ビートたけしさんが著書の中でかたっていた言葉を、今日読みました。
「2万人が亡くなった1件の事件なんかじゃない。大切なたった一人を亡くした悲しい事件が2万件起きたのだ」と。
断腸の思いをされた方が、2万件も同時に起きた大震災。
私は決して忘れない。自分が何か大きなお手伝いが出来る訳ではないけど、風評被害などというもので3年経った今でも被災者を苦しめている現状を打破したく、私は今日も東北産の食材を買っています。
紅い跳ね馬
男性/53歳/東京都/会社員
2014-03-12 02:29