社員掲示板

兄弟案件

本部長、秘書、お疲れ様です。今、丁度悩んでいます。私には、弟と妹がいます。妹は今中3で、私よりも性格がきついけれど、妹の方がしっかりしています。なので、家の中は妹の方が上で、私が下です。また、弟は中1で、暴言を吐いてきます。弟は、中学校でも有名な「ワル」です。授業中立ち歩いて、「トイレ行ってきまーす」とか言って、家に帰る奴。昼はお母さんが家にいないので。そんな弟なので、逆らったら暴力を振るわれそうで。なので、私の方が家の中では下です。要するに、私は長女なのですが、家の中では一番下です。今はまだ中1だからまだ大丈夫なのですが、中2の後期になったら絶対もっと荒れるはずです。すごく不安です。正直、怖いです。

にがつマカロン

女性/27歳/神奈川県/無職
2014-03-18 17:07

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

なんか前にお母さんの書き込みを見て大変だなと思っていましたが、御兄弟も、わりと活発なんですね。
まだ暴力を振るわないだけいいのかなと思います。
弟なんだから姉のにがつマカロンさんは威張っていいと思います。むやみに威張るのではなく何か暴言を吐いたら威張り返すだけでいいと思います。理由は舐められないようにするためです。暴言吐かれた時に少しでも威張れば一筋縄ではいかないと感じるはずです。弟はそれでいいと思います。
妹さんに関しては弟さんとは違うので何かあった時に逆に頼ればいいと思います。それが姉としてプライドが許さないのであれば妹に構わず自分がしっかりする事です。
兄妹ですからなんだかんだいってお互いをよく見てると思います。だからにがつマカロンさんがしっかりすれば妹も妹っぽくなるかもしれません。あΣ(・□・;)
別に、にがつマカロンさんがしっかりしてないとは言ってませんからね(⌒-⌒; )
それが難しいのであればあまり関わらないようにするという逃げの方法がありますが…(^◇^;)

参考になったら嬉しいです。

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2014-03-18 20:39