社員掲示板

2013年度…(-_-;)

色々ありました、人生初の骨折をした後厄、リハビリの1年を乗り越え、やっとこれから運が開けると思ったら夫婦の危機&子育てに行き詰まり一度だけマジでこのまま消えたいと絶望しました~。本部長よりもブサイクになるほど(失礼!)泣いて「仕方ない生きるしかない」とやらなきゃいけない事をこなしてます。きっとみんな嫌な事、言えない事があっても頑張っているんだろうなぁと恥ずかしながらこの年になって気づきました。
しかし、丁寧に説明しても言われた事をやってくれない娘…どうしたら良いんだろう?昨日も今日も私が泣きすぎて頭痛い。

はなポン

女性/48歳/東京都/会社員
2014-03-27 08:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

子育て大変ですね…少しでもお時間があるなら、もっと詳しい話をきかせていただけませんか?今の若者世代目線から何かご協力できるかもしれないので…まず親の悪いところは子どもに似るのでもしこころ当たりがあるならそこからやってみるといいかもしれません

くろみ

女性/30歳/東京都/会社員
2014-03-27 08:57

僕は親に言われたことは、ほとんど上手く出来なくて、親にとっては本当にできの悪い子供だったと思います。でも、出来てる部分を沢山ほめてもらい育ちました。そのほめられていたことで、今は自分のやりたいことを見つけられました♪是非とも出来る部分を沢山見付けてほめるゲームをしてあげてください(^^)子供は嬉しいはずですよ~(///∇///)

カイト

男性/31歳/東京都/その他
2014-03-27 09:11

くろみさん、カイトさん、レスありがとうございました!始業前にだ~だ~泣きながら読みましたってか昼まで泣きながら仕事しました。そんな子に育ててしまったのは親の責任だと言われてるようでごもっともです、怒らずいい事を褒めてあげなきゃいけないのもわかってて実行に移せない頭でっかちでダメですね。半日離れて要約落ち着いてきました。今日は定年退職する方の送別会なので子供が寝た後に帰るので明日まずはこどもに怒りすぎてる事を謝る事から始めようかと思います。

はなポン

女性/48歳/東京都/会社員
2014-03-27 17:08

はなポンさん!そんな責めたつもりは無かったんですm(__)m偉そうでスミマセン…。お子さんと幸せな時間を過ごして欲しいなと思って、子供の立場ならな何か力になれるかと思いまして。はなポンさんのご家族応援してます!

カイト

男性/31歳/東京都/その他
2014-03-27 22:37