社員掲示板

自覚と覚悟

お疲れ様です。
社会復帰から1ヵ月が過ぎてやること、任せられることが多くなってきました。
膨大な量の仕事が山積みで未だに目が点の状態で、まだまだ分からないことが多くて教えてもらおうと尋ねるのですが、やることなすこと何故か苛立ちとともに見下すような物言いをされて、腑に落ちない自分がいます。
いかに効率よく無駄がなく仕事ができるか…そこに行き着いていない私の至らない面もありますし、仕事に対する自覚や覚悟が足らないのかもしれません。
硬くて四角い頭が少しでも丸くなるような言葉などがありましたら、教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

スヌーピーコ

女性/48歳/神奈川県/地方公務員の端くれ
2015-10-07 00:56

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。
覚悟、自覚、苛立ち、これらは感情ですね。
1度感情を完全に封印して、論理だけで考えて見ませんか?
出すべき成果、ヤるべき内容、準備すべき内容を書き出します。
そして、優先順位を決めて、準備に時間枠を決めます。

行動し始めたら、それが結果に向かっているのか、向かっていないのであれば何が問題なのか、解決策を書き出して、準備を行い、実行します。

感情はモチベーションにとって有益です。しかし、思考にバイアスをかけてしまい、思考や行動を無駄に費やすことがあります。

まずはひとつ行ってみてはいかがでしょうか?

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2015-10-07 05:38

FUJI2さんへ
書き込み、ありがとうございます!
明日から再び3連勤なので、いただいたアドバイスを盛り込んで行動してみたいと思います。

スヌーピーコ

女性/48歳/神奈川県/地方公務員の端くれ
2015-10-07 21:43