アンケート案件
昨夜、半分眠りながらアンケートに協力しました。
皆様の50歳以上の書き込みを拝見して、再度アンケートのページを見直すと、確かに年齢制限がありました。
ターゲットを絞る理由があるならば、それを説明すべきではありませんか?
そうでないならば、50歳以上はリスナーとしては不要であると解釈されても仕方がないように思えます。社員数が増えてターゲットを絞らないと散漫な番組になり、リスナーから飽きられることは理解出来ます。
個人的には番組の方向性が若者に向いていることは理解しています。投稿以外のコーナーについては時間枠が拡大してから興味が無くなりました。
社員登録制度があり、投稿が読まれることが無くても直接参加している感覚を面白いと感じ、様々な経験をもった方々の書き込みを拝見したり、意見を交流することで、新たな発見を得ることが出来ました。これが楽しくて毎日チェックしています。
企画側の検討が浅かったのであれば、それを追及するつもりは全くありません。
もし、年寄世代交代をリストラするならば、堂々と宣言していただきたいものです。
そのときには感謝を持って、全てを返上させていただきます。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2015-10-09 06:35