社員掲示板

息子の2ヶ月検診

息子はやっと体重4120g。小さいです。妻と同室だった方の子は7000g超!やはり父親が100キロ超級らしい(笑)将来有望や!

妻も息子が少し小さいことを心配し、お医者さんにミルクの量などを確認したようですが、心配ないとのこと。

私もあまり心配していません。一応成長曲線に乗ってますし、元気だし、可愛いし(笑)

けど、いつかは身長196センチ、120キロくらいになってくれることを願っています。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2015-10-17 22:32

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

な、なにを目指すんですか!

ノーサイド

男性/51歳/千葉県/リラクゼーションセラピスト、トレーナー
2015-10-17 22:45

ノーサイドさん、相撲か柔道ですかねぇ。日本人初のボクシングヘビー級チャンピオンも良いかもしれません。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2015-10-17 22:55

格闘家にするんですか?

ムーンライズキングダム

男性/47歳/千葉県/Come live with me ~共に生きよう~
2015-10-17 22:56

川越サン、ざーす(●^o^●)
身体の大きさ何て気にしないこと~
それよりも愛をたっくさん注いで上げて下さいな
子供の成長はあっという間ですよ

平野コーチ

男性/53歳/東京都/会社員
2015-10-17 22:56

ムーキンさん、妻がコンタクトスポーツが嫌いなので難しいかもしれませんが、スポーツはさせたいです。一番は本当はサッカーしてほしいのですが。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2015-10-17 23:07

コーチ、もう愛おしくて愛おしくてたまりません。伸び伸び育ってほしいです。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2015-10-17 23:08

わぁー(‘0’)ワイルドっすね~(^o^)将来テレビとかで観れる日がきたらいいですね(^○^)今話題のラグビー選手かな❗

ナイス30'S

男性/45歳/宮城県/奥州の営業マン
2015-10-17 23:10

私も最初の子供の時は、本当に体重の増減は、神経質になるぐらい気にしてました(つω-`)
「個人差」って事を無視して、「標準でなきゃいけない!」みたいな┐(´д`)┌
なので、奥様が気になる気持ち、凄く理解出来ます。

夫婦揃って「どうしよう」とあたふたしない方が良いですが、「大丈夫だよ」ばかりでも、「何よ!何にも知らないで‼︎‼︎」って、私の時は
思っちゃったので、5回に1回ぐらいは、「そうか、そんなに心配なら、今度一緒に相談できる所に行って、話を聞いてみる?」的な回答をして、奥様が「1人で育児してる!」ってならないようにしてあげて下さい(つω-`) なんて、偉そうにすみません、おそらく、川越さんの奥様は大丈夫な気はしてますが…つい(つω-`)。

因みに、最初の一年間は、ちっちゃく育ってくれると、抱っこの時、腰への負担が軽いきがしてます(・∀・)アヒャ!!
そして、体重が軽めな赤ちゃんは、動きが俊敏で、寝返りや、ハイハイがわりと早いきがします。


出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2015-10-17 23:14

エースさん、サッカー選手は体重が120キロもあってはまずいでしょ(≧▽≦)何はともあれ元気に育ってくれるのが一番ですよね。

ムーンライズキングダム

男性/47歳/千葉県/Come live with me ~共に生きよう~
2015-10-17 23:31

あーかママさん、確かに若干細いのでもうちょいミルクあげても良いのかなとは思います。

やはり経験がないとデリケートになりますよね…。気楽にいきます!気楽に!

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2015-10-17 23:33

ナイスさん、サッカーが良いのですがね。ゴルフでもテニスでも良いです(笑)お金…

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2015-10-17 23:34

ムーキンさん、確かにサッカー選手だとデカイですね(笑)

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2015-10-17 23:35