社員掲示板

今日の案件

お疲れ様です。
好きな事を仕事にする。僕は「あり」ですが、それ以前に「好きな事を仕事にする準備」は最低限必要だと思います。
「社会人としての常識」や「仕事への取り組み方」をまず勉強して「社会人としての基盤」を作る。「理不尽な事を受け流す技」もそうです。
その上に積み重ねるのが「個性」や「価値観」、「貯金」だって必要かも。そうして始めて「好きなことを仕事にできるか?」を考えるべきだと思います。
始めから自分の思うままに「好きな事」を選んでも、給料、労働時間、人間関係でいくらでも崩壊します。長続きしないような気がします。仕事を楽しむ為に好きな事を職業にするなら最初の5年は社会勉強すべきです。いいとこ取りなんて出来ませんよ。

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2015-10-19 12:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

さすが、上に立つ人は、考えが違う!
ちょっと厳しくもありますが、ためになります!

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2015-10-19 13:00

やった!誉められた!O(≧∇≦)O

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2015-10-19 13:38

貴久&ガッパーナ社長!
それ!まさに
それを自分も言いたかった!

だからこのカキコミ
よそよそしい顔が書いた事に
してもいいかな?( ´艸`)

よそよそしいよそ行きの笑顔

男性/53歳/千葉県/かぐや
2015-10-19 14:22

先輩!だ~~めっ♥

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2015-10-19 21:30