もっと気楽に行こうよ!って思うな・・・
皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、答えが永遠に出ない内容だと思います・・・。
僕は大学を卒業して今も働いている建設関係の会社に入社しましたが、ちなみに僕は建築の勉強を全くしないで入社しました(笑)ですが、建築の勉強をして入社してきた同期はもう誰もいません(笑)
最初は仕事内容が分からなすぎるのと同期たちにも遅れをとっているのがしんどくて、何回も辞めよと思っていましたが、辞めたら目先の生活が厳しくなるのが仕事以上につらいから辞められませんでした(笑)なのに、せっかく好きな建築の勉強をしてきた同期たちが「思っていたことと違う」とか「精神的にしんどくて」と言った理由で先に辞めていった時に、ぶっちゃけ「贅沢な悩みで辞めていくな」と思ったし、好きなことを仕事にしても色々と難しいんだなぁと思ったことを覚えています。
まぁ、そんな彼らをみて思ったことは、好きなことを仕事にするのは自由だけど、結局、それをやり続けるのも辞めるの本人次第なのかなっていうこ・・・。自己責任ってやつですね。
もちろん嫌々で仕事はしなくていいと思うけど、だからと言って好きなことを仕事にするかっつーのもちょっと偏りすぎかなって思うんです。根本的に仕事をしないとお金がもらえないんだし、生活だってできなくなるんだからさ、「もっと気楽に行こうよ!」っていう方が重要だと思いますぜ!
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2015-10-19 16:27