本日の案件
皆さん、お疲れ様です。
本日の案件についてですが、「好きな事よりも得意な事を仕事にすべき」だと思います。
好きで得意な事を仕事とできる人はとても幸せな人だと思います。そういう人も稀にいると思いますが、殆どの人はそうでは無いと思います。
好きなことと得意なことは一致しないことが多いです。そのような中で「好きな事を得意な事にしていくこと」よりも「得意な事を好きにしていくこと」の方が現実的だと僕は思います。
僕は今年、就職活動をしました。周りの人からは「若いんだから好きなことをした方が良い」と言われました。しかし、私は「得意な事」を仕事に選びました。
好きなことを仕事にするのはリスクがとても大きく、今の日本のシステムではあまりにも大きなリスクであると感じたからです。
まだ、20年近くしか生きていないので、何が得意な事なのかは狭い了見でしか分かりません。だからこそ、色々な事に挑戦して、得意な事を見つけるべきだと思います。
好きな事は好きな事。仕事はまた別。こんな考えはあまりにも現実的過ぎてつまらないでしょうか?
チャッキー
男性/31歳/北海道/会社員
2015-10-19 16:56