外見案件
皆様お疲れ様です。
クレーム処理のプロセスでは、挨拶、謝罪、場作り、説明と順を追います。自分がどんなにスキルが高くても勝てないことがあります。お客様が男性の場合に、若い女性社員が行うと、場作りのプロセスを飛ばすことができます。
いかついオッサンが謝罪して、説明の前段階として話しを聞いてもらえる環境を作ることに腐心する部分を、若い女性社員は一足飛びに説明に進むことができます。この点は差別というよりも、男ならば仕方がないと諦め、厳しいお客様であったり、厳しい状況での訪問には若い女性社員と同行することがありました。
でも、説明以降は私の独壇場、お客様に感謝をされて現場を後して、女性社員からの「FUJI2さん、凄いです!」と言われるのを快感にしていました(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2015-10-21 13:25