発達段階から、ニッポンを考える
世界の国々を人の発達段階に例えると、先進国が大学生、発展途上国が中学~高校生といったところではないかと思います。
ちょうど、思春期の頃でしょうか。集団の中で自己を形成していく過程と似ている気がします。
ガキ大将がいて、それに追随するスネ夫みたいなイエスマンがいて、徒党を組んだり、のけ者にして孤立したり、いじめたりいじめられたり、助け合ったりして。
後輩から、「助けてくださいよー他校のやつらが俺達の縄張りに...」と助けを求められたり、進路を決めていかないとって焦ったり...。
これから本当の社会に飲み込まれ、よりよい人間としての価値を上げていくと考えると、のびしろは沢山あると思います。
悲観したってはじまらないから。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2015-10-22 09:29