男女間から、ニッポンを考える
一億総活躍~と女性活躍・少子化対策~って、相対する気がするのは、私だけでしょうか?
もちろん、子供を産むのも家庭を守るのも、働きに出るのも、活躍のひとつですが。
女性がもっと安心して子供を産んで育てられる社会にならないと...。
今と今後の年齢別人口を見てみると、日本はそれだけで破綻します。
足りない労働人口をどのようにして補うのでしょうか?
ロボット?外国人労働者の受け入れ?
進む少子化にどこかでメスを入れないと。
加えて、今や3人に一人は離婚する時代。ということは、6組に一組はダメになる訳ですね。
そこで、考えてみてください。ほんの150年前くらいまで、日本は一夫多妻制だった訳ですね。
愛は、貫けば美しいものかも知れません。
しかし、どのみち、扶養制度撤廃を唱えるのであれば、一夫多妻や重婚が認められても...と思ってしまいます。
ちなみに、私個人的には、一途でありたいと思います。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2015-10-22 12:47